![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11w6dの妊婦です。来週金曜に妊婦健診があります。初回の妊婦健診の費用について教えてください。
こんにちは(*´ェ`*)
11w6dの妊婦です!
来週金曜日に妊婦健診があります。
血液検査などがあります。
つい最近母子手帳を頂きました。
補助券を使えるようになりますが
初回の妊婦健診は実費の方もかかるみたいです(´・_・`)
みなさんは初回妊婦健診の時だいたいどれくらいかかりましたか?
地方や、病院によって異なると思いますが
よかったら教えてください!
私は埼玉に住んでいて個人の産婦人科に通っています。
- ぴのこ(9歳)
![まむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむちゃん
30wです*˙︶˙*)ノ"
私も埼玉在住で個人の産婦人科に通院してます。
私の場合初期の検査だと、1万5千円実費で払いました!
病院で聞くと、いくらお金を持ってくれば足りるか教えてくれますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
私は9w5dの妊婦です。
今月の22日から妊婦健診開始でした。血液検査もしましたよ。
市の受診券を使いましたが、実費は0円でしたよ。
受診病院はレディースクリニックです。
こちらは兵庫県ですが
地域によるのでしょうか…
ご参考までに…
暖かくして、冬を乗り切りましょう。お身体ご自愛下さい。
![R★★★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R★★★
名古屋の個人病院です。
私は、8500円でした。
たぶん、病院で聞いたら正確な料金を教えてくれると思いますよ(^_^)
保険がきかないから…´д` ;ドキドキしちゃいますよね…
![りす@睡眠不足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす@睡眠不足
こんにちは!
11週仲間さんで嬉しかったのでついコメント!(p*'v`*q)
私は都内在住です。
仕事が月末で忙しくて、まだ妊婦健診は行けてないのですが、母子手帳貰った時に料金表を貰いましたよ!(・ω・)
4回くらい検診があって、1回目が1番検査項目があるのか高くて、補助券を使っても負担額¥19,000弱でした。高っ!(;ω;)
2回目〜4回目は補助券使って¥7,000弱、¥4,000弱あたりだったかなぁ?と記憶しています。
エコー、検診だけだと、補助券使って350円くらいだったように思います。
お互い、無事に生まれると良いですねっ★(人゚∀゚*)
これから寒くなりますので、体調に気をつけて下さいねー!(かくいう私は鼻がズルズルしております…😢)
![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのこ
なるほど!
明日病院に電話して聞いてみます꒰。•`ェ´•。꒱۶
ありがとうございました!
![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのこ
実費がないところもあるんですね!
やはり病院で違ったり地方で違ったりするんですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
ありがとうございました!
大事な時期ですから
ホイミンさんもお身体大事にして
くださいねヽ(*´ェ`*)ノ
![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのこ
保険聞かないと本当ドキドキしちゃいますよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
明日病院に電話して聞いてみます!
ありがとうございました!
![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのこ
11週仲間さんでしたら
出産予定日も近そうですね!
私は5月11日予定日です(*´ェ`*)
料金表はもらえなかったです(´・_・`)
そのようなのが貰えると助かるんですがね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
なるほど!だいたいそれ位になるんですね(*´ェ`*)
参考にさせて頂きます!
はい!そうですね(*´ェ`*)
無事に産まれてくるのを願うばかりです꒰๑´•.̫ • `๑꒱
気をつけますね!
りすさんも鼻がズルズルだけで
酷くならないようにしてくださいねヽ(*´ェ`*)ノ
ママも赤ちゃんも元気が1番ですから꒰。•`ェ´•。꒱۶
回答ありがとうございました!
![松](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松
私も、埼玉の産婦人科へ通ってます。この間、初回の検診行ってきました(*^^*)
4000円かかりました。
同じ埼玉県でしたら、同じくらいでしょうかね^^)
![なんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんたん
私も埼玉です✨
検査はお金かからなかったけど
検査する項目が病院で多かったり少なかったりするらしく
無料のやつ以外にうちの病院は2つ検査項目があったので4000円払いましたょ😗
病院によって違うんだけどね〜って病院の先生が言ってました!
![ナツキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツキ
こんにちは★☆
私も今11週で、今度の土曜日に1回目の妊婦検診になります(*´ω`*)
補助券忘れずに、後二万円くらい持参してくださいって言われました(;_;)
今千葉県在住で、二人目の妊娠中です。
一人目は地元の長崎で妊娠、出産したんてすが、そんな大金持っていった記憶なかったので、都内に近い方が高いのかな…って思っちゃいました(´д`|||)
コメント