※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が減少し、泣き止まない様子が続いて困っている。ミルク量を減らすべきか悩んでいる。

生後18日の女の子なのですが
先日2週間検診にて体重が1日53g増えてるからミルクを減らすようにいわれました。
(退院時2680g、2週間検診時3110g)

現在は混合で育てており、
欲しがれば基本はおっぱい+3時間おきにミルク80mlあげていたのを50-60mlに減らして様子を見ているのですが、
ミルクを減らしてからはおっぱいをあげようが、だっこしてたり、どう頑張っても寝てくれず泣いてばかりです。
睡眠時間も平均14時間近かったのが10-12時間に減り、ウンチの回数も1日3-4回が1日1回あるかないかになってきました。おしっこの量は変わりません。

ちなみに、入院中おっぱいは1回の授乳で10-12しかでてくれなかったので退院後は80mlあげてほぼ完ミのような感じになっていました。、、

そもそも、イマイチ自分のおっぱいが出ているのかもわかりません。
(たまに左を吸わせていると右の乳首からブラがびしょびしょのシミになる程濡れることもありますが、、)

ミルクを80あげていた時は比較的よく寝てそこまでぐずることもなかったのですが、急に泣き止まない子になったので困っています。
そろそろ魔の3週目なので泣き止まないのはそのせいなのか検討もつきません。。

体重が増えてしまうのも困るのですが、泣き止まず途方に暮れています。
このままミルクの量を減らしつつ様子を見るしかないのでしょうか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

混合で1日53gは増え過ぎと言われても仕方がないと思います😭
ミルクや母乳だけだったら増え過ぎだとは思いませんが…💦

母乳メインにしたいなら、ミルクの量は増やさずに、頻回に授乳したほうが良いと思います🥺

ミルクメインにしたいなら、母乳+ミルク80mlで良いと思います🥲

母乳は消化が早いので、すぐにお腹が空きます😱
ミルクは消化に時間がかかるので、腹持ちが良いです😨

母乳で1時間もつなら、足りていると思って良いと言われた事があります🥹

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    おっぱいも張らないですし、頻回にしていますがイマイチ出ているのかもわからないので明日から完ミ80にしてみます。
    回答ありがとうございました。

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私も混合です!
産院の母乳相談に通っていて、そこで言われたのですが
ミルクを減らしたことで赤ちゃんの満腹感が以前より満たされない為に泣いてしまうことがあるようです🥺

入院中おっぱい10-12も出ていたことと、退院後も頻回授乳していたのなら分泌量も増えてきそうですけど
授乳前後の体重をはからない限り 量が分からないのが本当に母乳の難点ですよね😭

ずーっと泣いてるのをあやすのも、泣き声を聞いてるのも、ものすごーくしんどいですよね😢

はじめてのママリ🔰

うちの子退院してから2週間検診までの間1日60gずつ増えてましたけど検診でそんなこと言われなかったですよ!むしろ順調ですねって言われましたよー!