※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
お仕事

耳鼻科の受付や看護師が無愛想だった。そんな医療現場は楽しいのかについて相談。

町医者の看護師さん、受付の方。ていますか?

受付の人や、看護師さんが笑顔一つも見られない、耳鼻科に行きました。
そのような医者て、働いていて楽しいのでしょうか?

コメント

ママリ

別にニコニコ楽しくやらないといけない仕事ではないですからね、、
そういう人も多いですよ。

  • とも

    とも

    そうですが、子供に対しても無表情の無言てのも…。しまいには、せんせいが耳垢取るのにも、動くから。て、ため息

    • 9月30日
まこ

楽しくないから笑わないんじゃないですか?
私は看護師ですが、ウチの職場はそれなりに人間関係も良いので、まじでクソ患者ばっかだったとしてもスタッフ同士で愚痴ったりもできますが、人間関係微妙な職場も多いなか、クソ患者ばっかだとホントやってやれないと思います。
モンスター患者にモンスター家族ってすっごい多いので。それなのに、大した金額もらってないので笑いたくないですよね。

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます。お手数じゃなければ、一つ前の質問を読んで頂きたいのですが、そのような態度、子供に対してもニコリともしない。て、そんなものですか?

    • 9月30日
  • まこ

    まこ

    1つ前の質問って、プロフなどから出てこないので分かりませんが、みんながみんな子供に優しい、子供が好きっていう考えはちょっと違うと思います。(質問読んでないので分かりませんが)
    小児併設の耳鼻科なら先生も看護師も小児用の対応をすると思いますが、小児に対応していない耳鼻科もけっこうあると思います。なので、そういう耳鼻科だと仕方ないと思います。そういうものなんだと。愛想ないなぁ。とは思いますが…

    • 9月30日
  • とも

    とも

    コメントありがとうございます。昨日、2,5歳。の男の子の耳垢とりと、鼻水が出てたので、耳鼻科行ったんですが、耳を、みてる時に、くすぐったくて、子供が動くと、こんなに動くと、無理でしょ。て。先生がキッパリ。
    診察もしてくれなくて、とりあえず、薬出しとくから。とだけ。
    しまいにはため息…。
    周りの、看護師とかも。横目で、冷たい目。
    ニコリともしない受付。

    何だかモヤモヤして💦
    ホームページには笑顔と、わかりやすい説明でお待ちしてます。
    小さい子供にも慣れてますので、安心して下さい。とある。

    • 10月1日
🦢

医者は楽しくなくても仕事してくれればいい、クビにする理由にはならないからそのまま仕事してるんじゃないですかね?🤔
苦手とかそういうの関係なく多少の愛想や気遣いはどんな職業にも必要ですよね😅そこまでひどいなら、なんか発達障害ていうか、コミュニケーション障害みたいなのあるのかもしれませんね🥲