※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん🔰
妊活

排卵後の体温について相談です。基礎体温37.8℃で、頭痛や熱感が続いています。脇で36.7℃。体温計の違いで高いのでしょうか。

妊活中です!
排卵日から5日目がたちましたが
なんとなく頭が痛く体が熱い感じがここ2日くらい続いてます
基礎体温計で測ったら37.8あるのですが…
これはベロで測る基礎体温計だからこんな高いのでしょうか…
脇の下で測ったら36.7ありました。
期待した違ったら落ち込みますが
みなさん妊娠された方で排卵後の体温はどんなかんじでしたか?
頭痛など症状ありましたか??

コメント

ヒマリ🔰

私も高温期3日目から5日にかけて38度前後の発熱がありました🥵
(クリニックに行き、検査しましたが異常なし、着床熱にしては早すぎると🥺)

その時は脇の下でも38度越え
基礎体温計でも同じかそれ以上ありました。
その周期でまさかの妊娠したのであの発熱は何らか関係あったのでは?と思ってます🫣

排卵後は翌日から
一気に高温期に入りました😳
頭痛はなかったです🙆🏻‍♀️

  • ちびちゃん🔰

    ちびちゃん🔰

    そんな高い熱出たんですね!?!?
    大変でしたね…😭
    今まで生理後が頭痛あったのですが
    今回は排卵日のあとからなんとなく
    いつもとちがうような、、。
    やっぱ基礎体温はかるの大事ですね、、😓

    • 9月30日
  • ヒマリ🔰

    ヒマリ🔰

    それが熱以外の体調不良が何もなかったんです😂
    喉の痛みとかだるさもないし
    仕事できそうなくらい元気でした笑

    いつもと違う気がすると
    超初期かな?って色々考えますよね😳(私もそうでした!)
    基礎体温って
    ほんと正直だなぁって思います🥹

    • 9月30日
  • ちびちゃん🔰

    ちびちゃん🔰

    なんか、同じ職場の方も
    38度の熱出てそれから妊娠発覚してました…
    まさかと思いますよね😫笑

    いまめちゃくちゃソワソワしちゃってドキドキです😖笑

    • 9月30日