![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を購入するか賃貸にするか悩んでいます。夫の転勤の可能性があり、もし購入後に転勤になった場合、早期に売却できるか不安です。アドバイスをいただけますか。
家を買うか、借りるかで迷っています。
結婚して、今まではずっと賃貸でした。
子供が産まれ、動くようになってきて手狭になってきてこれからのことも見据え、広い家に引っ越したいのですが、賃貸か購入かで悩んでいます。
近所に良い中古マンションはあり、良い学区も分かっているのですが、、
購入を思いとどまっている理由は、【夫の転勤の可能性】です。
夫は転勤のある仕事をしており、私はそれに帯同して非正規で働いてきました。今も、同じ状況です。
夫の転勤は、もしかしたら2年後かもしれないし、20年後かもしれないしで、周りを見ても全く読めないそうです。
もし、中古マンションを買って、2年後に転勤になってしまったら、、
買って2年で売るということはできるのでしょうか
子供が小さいので、単身赴任はまだ考えていません、、
お知恵を拝借できたらと思います🙇♂️
宜しくお願い致します。
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
転勤の手当や旦那さんの年齢(住宅ローン)にもよりますが、単身赴任しないなら子供は小さいうちは賃貸でいいんじゃあないですかね。旦那さんと小学生までとか受験のタイミングでとか話し合っておくといいと思います。
うちはかなり補助が出るのでずっと戸建て賃貸ですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの知り合いも転勤族でずっと賃貸です。
なぜか家を買うと遠方へよ転勤が決まるという謎の人事があるらしく、買うなら子育てがひと段落したらと決めているようです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
購入されるのであれば、リセールバリューが高い物件(駅近など)にすれば、売りやすいと思います😊
賃貸の方が身軽でいいと思いますが、購入すれば節税対策などメリットもあると思います🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
周りに転勤族たくさんいますが、家買って単身赴任か、賃貸で帯同かの2パターンですね。
ずっと転勤がなかったので家を買ったら、辞令が出て単身赴任になった知り合いもいます。
お子さんが小学生でも帯同してる知り合いもいますし、国内なら帯同しないけど海外ならついていくからと、ずっと賃貸にしてる知り合いもいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
買って2年でも売ることはできますよ。仲介手数料等を考えると結構マイナスになるかもしれませんが。
知り合いで転勤のたびに家を買っては売って住み替えている人がいました😅
コメント