
娘が買い物中にトイレに行きたがるのが困っています。何かアドバイスありますか?
11月で4歳になる娘です。
娘と保育園帰りに買い物に行くと100%の確率でおしっこ、うんちでトイレに行きます。
買い物途中にトイレに行きたいと言われるのが嫌なので、最近は買い物する前にトイレに行かせてます。
それでも、今日は出ないから大丈夫!!と張り切ってトイレに入らずお店に入ると1分も経たないうちにモゾモゾしてウンチしたいと言われます。
それが流れが毎回100%です。
毎回と分かっていながらも買い物途中に言われるととても腹が立ちます。最初にトイレに入っておしっこした後にウンチと言われたら余計に腹が立ち、トイレに入って「なんなの毎回毎回!保育園でして来なさいよ!病気なんじゃないの!?」と怒鳴ったこともあります。
みなさんもこんな体験ありますか?
なにか良いアドバイスあったらお願いします。
- れっち(6歳)

りー
保育士してます。
4歳になっていればしっかり会話も理解能力も身についていると思うので、約束事をしてみてはいかがでしょうか?お買い物の最中はトイレに行けないこと、トイレに行けるのはお買い物前か、お家に帰ってからなど。お約束が守れたら何かご褒美をあげてください、それが習慣づけばいまの習慣はなくなるはずです。
年齢的にも我慢もある程度はできるはずです。

りょん
うちは出ない!と言い張ってもトイレに連れて行きます💦
ぜーったいトイレ行きたくなるから、今のうちに行こう!ママも行きたい!って言えばものすごく不機嫌な顔をしながらも一緒に行って用を足してくれるので😅
あとはお店に行く時の約束として、入店する時や退店する時には必ずトイレに行く!を徹底してみてはどうでしょう?
これは休みの日のお出掛けでも実践してるので、結構効果ありますよ!
コメント