
赤ちゃんを連れて食べ放題に行くことは可能でしょうか。3〜4か月の子どもを持つ方の体験談を教えてください。
赤ちゃん連れで食べ放題は無理でしょうか🥲
お子さんの性格にもよると思うのですが…まもなく4か月です。
ゆず庵みたいな、しゃぶしゃぶのお店に行きたいです。
両親に預けることも不可能ではないのですが、寝ても置くと泣くので、ずっと抱っこだし、3か月にして父母以外で泣くことが多く、最近はミルク拒否もあるので、2時間も預けるのは両親に申し訳ないです。
でも、出産後にお寿司や好きなものいっぱい食べる!と心に決めて頑張ったので、食べ放題行きたくて…
泣いたら代わりながらあやす、寝かしつけて抱っこしながら食べるならいけないかな!?と話していたのですが💦
実際に、3〜4か月のお子さんを連れて食べ放題に行った方、いらっしゃいますか?
- ママリ(妊娠29週目, 2歳10ヶ月)
コメント

Sapi
よく行ってます🙆♀️
抱っこしながら食べたりソファ席なら落ちないように足でガードしながら寝せて食べたりしてましたが
全部持ってきてくれるとこなら尚更行きやすいですよ🥰🥰

ママリ
そのくらいの動かない赤ちゃんならむしろチャンスですよ!😋
グズったら抱っこしたりしながら食べられますし✨
動き出したりするとゆっくりご飯行くの大変になるので是非是非楽しんできてください😊
-
ママリ
たしかに、まだ言葉が分からないけど活発な頃になっちゃうと大変ですよね😅!
みなさんのコメント読んで勇気出ました、ありがとうございます☺️✨- 9月30日

はじめてのママリ🔰
余裕です😄
逆に1歳前から2歳位が大変です💦
3歳過ぎからはまた行けます😄
-
ママリ
動き回って、いろんなものに興味持ち始めると大変ですね😅笑
今のうちに行ってきます!
ありがとうございました🙇♀️💕- 9月30日

かのん
全然いけます!
他の方も書いてありますが、今がチャンスです💡
-
ママリ
第一子なので何も分からず…みなさん行けるとのコメントでビックリしています(笑)
旦那と協力して行ってきたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️💕- 9月30日
-
かのん
しゃぶしゃぶ美味しいですよね✨
楽しんできてくださいね🥰- 9月30日

ママリ✨
今がチャンスだと思います!
娘は3ヶ月で寝返りが始まり、5ヶ月で伝い歩きまでしたので、チャンス逃して行けませんでした(笑)
-
ママリ
伝い歩きの時期でもう行きづらいんですね😅
たしかに大変ですもんね〜😱
躊躇わず行ってきます!
ありがとうございました🙇♀️- 10月2日

ママリ
我が家は1ヶ月すぎたらめっちゃいってます🤣3人全員そうです笑
何も考えずに行くことがうまく行くコツです😂
計算しても計算通りにどーせ行かないしそのことで慌てたりイライラするので、ミルク、おむつ、おしりふきさえあればなんとかなります!あともしおもちゃとかあればいいですね💕我が家はいつも忘れるので持っていかないですが😂
-
ママリ
そうなんですね!
計画通りにいかないですよねー😂笑
寝るタイミング見計らってはみますが、多分寝ずに行くことになりますよね😂笑
ありがとうございました🙇♀️- 10月2日

はじめてのママリ🔰
そのくらいのときしゃぶしゃぶ行きましたよ!
抱っこしてかわりばんこすれば問題ないです。
今1歳半ですが二足歩行がはじまると、ホントに食べ放題時間足りなくなるくらいうごくので😓今のうちに楽しんできてくださいね。
-
ママリ
鍋担当は旦那に任せて、危なくないように行ってきたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️✨- 10月2日

Elly🔰
ねんねの時期がチャンスだと思います👍🏻
グズってもミルクとオムツセットと抱っこで何とかできる時期ですし☺️
今は大人が何人かいる時じゃないと難しいので、しばらくお預けです😂
-
ママリ
大きくなった方が外食大変なんですね〜😂
よく考えたら、動き回りたい時期だし、そうですよね😂
3人で行ってきます!
ありがとうございました🙇♀️- 10月2日

ママリ
みなさんありがとうございました!
早速次の土日に行ってきます☺️✨
みなさんグッドアンサーに選びたいくらいなので、1番早く回答くださった方に👍します🙇♀️
ママリ
そうなんですねー!
足でガード!!
寝返りもしないうちなら、その手がありますね🤣笑
ありがとうございます🙇♀️💕