※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ紐について、エルゴを検討中です。エルゴを使った経験や比較ポイントを教えてください。

いつもお世話になっています❁.*・゚

11月に出産し、やっと1ヵ月経ちました👶🏻
上の子がいるので保育園の送り迎えや買い物、
どうしても抱っこ紐が必要な場合が多いのですが
今持っているものが コンビのセオッテ です。

上の子の時に買ったのですが、首も座った後に購入したため
首が座る前の使用はしていません。(多分できなかったような…)

なので新たにエルゴを購入しようか迷っています!

エルゴを既に使用してる方、1ヶ月すぎの赤ちゃんの使用感
どんな感じだったでしょうか😭😭

タイプも色々あると思うのでお店で比べたいのですが
どこをよく見たがいいとかあれば教えてください😭❣️

コメント

muu*

エルゴオリジナル使ってます!くびすわりまではインサートいるやつです。
1ヶ月くらいから病院行くときに使ってたんですが、こつは入りますし、ボタンやら工程は多いですがきちんとつけるとしっかり安定もして安心感があります。子の足とかが固定されてる感は強いので短時間じゃないとしんどいかなぁとは思いましたが。。
これからの季節はインサート暖かくて室内なら汗かくくらいです。
新製品のエルゴアダプトは試したことがないのでわかりません。

セオッテも持ってますが、首すわり以降はそこまで使用感かわらないです。セオッテの方が柔らかく抱っこされてる感じで、エルゴは安定した抱っこという印象です。どっちもうちの子は嫌がりません。
どちらも腰肩の負担は少ないです(スリングと比べてですが…)。
おんぶはあまりしませんが、試しで2回くらいした感じではまずつけるときにセオッテが断然楽です。背負ってからも頭も預けるところが付いてるのでセオッテが安心でした。

もう産まれてるからお店で試せたらいいですね!お子さん連れて行くの大変ですが…☺

  • りん

    りん

    詳しくありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )💕
    セオッテの方が安心なんですね!
    だったらエルゴは買わなくてもいいかな〜
    と思ってきました🤔💭
    暖かい日を選んでお店に行ってみたいと思います♡
    ありがとうございました(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥️

    • 12月17日