![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に娘とディズニーランドに行く予定ですが、新幹線利用が初めてで不安です。音の問題や混雑時の座り方についてアドバイスをいただけますか。
11月に娘と私だけで
ディズニーランドに行こうと思ってます💕
11/2 名古屋→舞浜→9〜10時ぐらいにインパ
オフィシャルホテル宿泊
11/3祝 チェックアウト後、舞浜→名古屋
新幹線を利用しようと思ってるんですが
子供を連れて新幹線に乗るのは
初めてなのでドキドキです🥲✨
新幹線内ではおやつやおえかき、iPadなどで
時間潰そうと思ってるんですが
iPad使うとき音は無音にしたほうがいいですよね🥲
娘は音がないと怒ります🥲🥲
子供用のヘッドフォンとか買うべきですかね?😂
あとは3歳で無料なので往復共に自由席に
座るつもりなんですが、マナー的には
混雑時は膝の上に座らせると出てきたので
新幹線の自由席の混雑状況などわかる方がいたら
教えて頂きたいです🙇🏻♀️💦💦
(名古屋→東京の平日朝、
東京→名古屋の祝日の午前中〜お昼前)
あまりに混んでるなら指定席で子供の分も買うか
頑張って車で行くのもありかな〜。とも考えてますが
自分1人で片道4時間近く運転する体力あるかな〜とか😂
色々悩んじゃってます😂😂
いろいろアドバイスよろしくお願いします🥺✨
- sa(生後7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子連れの移動だと色々下調べが必要ですよね💡
iPadの音は迷惑になるかもです💦移動中寝てる人もいるので。
子連れで荷物が多いならお荷物スペース付きの指定席とるといいかもです☺️
3才なら膝の上だと結構疲れますよ😂
以前早い新幹線に乗ったので、中でパンとかおやつ食べさせたんですが、膝の上だと大変でした😂途中で子供は寝たらするので子供の席もあるといいと思います💡
以前、東京⇆神戸で乗った時は6時くらい発の新幹線だと割と空いてました💡
![バニー🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニー🐰
昨日、新大阪から東京まで乗りましたが、7時ごろは指定席もまぁまぁ埋まってました💦横並びで2席or3席取ろうと思うと何車両か探さないとダメな感じでした。周りはほとんどお仕事されてる感じだったので音出せる雰囲気ではなかったです…
自由席は見てないのでわからないですが…
-
sa
7時ごろで埋まってるのですね🤔
やはり平日はお仕事されてる方が多いですよね🥲
迷惑にならないようにしっかり対策練って行きます🥺
ありがとうございました💖- 9月30日
sa
心配症なので寝不足になるレベルで色々下調べしてしまいます🤣
iPadはそうですよね…お仕事してる人もいますし、車内では見るのやめるかヘッドフォン導入検討します🙇🏻♀️💖
荷物スペースは車両の1番後ろの席ですかね?😊
膝の上、絶対疲れますよねー😩💦
東京⇆神戸の6時台ですね!
調べたら名古屋→東京も6時台ならギリギリ空いてそうなかんじです🤔
アドバイスありがとうございます😊