※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の運動会に赤ちゃん連れで参加する際のアドバイスを教えてください。

来月ある保育園の運動会に赤ちゃん連れで参加します!
実際赤ちゃん連れで参加された方いたら、ミルクやおむつなどどうされましたか?
当日のスケジュールや流れをどうしたら良いのか、、アドバイスください😭

運動会は午前中のみ保育園の庭で行われ、保護者は立ち見です!
車で行くのですが、駐車場は歩いて10分未満くらいで少し遠いです😭
抱っこ紐で行く予定ですが、3時間ほど抱っこしっぱなしになると思います😣

今はだいたい朝の8時にミルクを飲んでいるので、せいぜい運動会が終わる12時前まではお腹すいて泣かないかもしれませんが、もし当日7時とかに飲ませたら途中ミルクをあげないといけないかもしれません。。

そうなると泣いてる赤ちゃん連れで徒歩10分かけて車まで往復するのも大変そうです。
トイレ以外保育園の中も入れない気がします、、

保育園の隣に公園はあるので最悪公園でミルクかな?と思うのですが、抱っこ紐のままどのようにミルクを上げようか悩みます😭

実際参加された方いたら流れ教えてほしいです🥹

コメント

ここ

幼稚園ですが部屋の一室を授乳、オムツ替え部屋にしてくれてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋であげれたんですね🥹!
    コロナ禍になってからイベント事で親が部屋に入ることはなくなってしまったので厳しいかな、、と思ってましたが部屋借りれるといいです😭😭

    • 9月30日
  • ここ

    ここ

    先生に言えば借りれるかと😊

    • 9月30日