

退会ユーザー
うちはお風呂場でやりました🤣
トイレだと股開いても狭くてカップが入らず…
もうお風呂でしちゃえみたいな😅

退会ユーザー
市に確認したらトイトレ完了してからでいいよ〜って言われたので、3歳児健診では提出してないです😌
4歳くらいまでに役所に出しに来てくださいとのことでした!
もし大変でしたら問い合わせてみたらどうでしょう?🤔

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
4歳までで大丈夫とのことでした。焦らずにやってみます。ありがとうございます✨
退会ユーザー
うちはお風呂場でやりました🤣
トイレだと股開いても狭くてカップが入らず…
もうお風呂でしちゃえみたいな😅
退会ユーザー
市に確認したらトイトレ完了してからでいいよ〜って言われたので、3歳児健診では提出してないです😌
4歳くらいまでに役所に出しに来てくださいとのことでした!
もし大変でしたら問い合わせてみたらどうでしょう?🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
4歳までで大丈夫とのことでした。焦らずにやってみます。ありがとうございます✨
「3歳児」に関する質問
もうすぐ2歳と 生後1ヶ月の子どもを育てています 上の子は今保育園に通っていますが 預ける理由が妊娠、育児になったので 10月には退園予定です 上の子は5月生まれで 今は一歳児クラスですが 来年の5月に途中入園したら…
立ち小便器やおまるどこに置いてましたか? まだ一度も補助便座や保育園のトイレでもおしっこができたことのない3歳児です。 最近パンツからオムツに変えるとオシッコができたり、 服を脱いでお風呂に入ると、洗い場でオ…
3号認定→1号認定の移行について質問です! 現在こども園に通園している2歳児です。 園から今年度の満3歳児クラス(1号認定)に移行希望の人は担任に連絡くださいと通知が来たのですが、メリットが思い浮かびません。 例えば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント