※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

焼き肉店に行きたいなと思っています。赤ちゃん連れだと、夫婦一方が抱…

焼き肉店に行きたいなと思っています。
赤ちゃん連れだと、夫婦一方が抱いてるあいだにもう一方が食べる感じですか?気持ちが忙しいでしょうか?
座敷を選んだほうがいいですよね?

赤ちゃんを連れて初めての外出です。
不妊治療やら妊娠やらもあってコロナ時代になってから外食していないので、外食の仕方も忘れちゃった感じありますが🤣

みなさんのはどういう感じで焼き肉店で食事を楽しんでいますか?

「うちは生後2ヶ月から連れてってます♡」とかではなく、具体的な楽しみ方を知りたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月ってもうハイハイとかするぐらいですっけ?
だとすると片方が赤ちゃんかまってる間にもう片方が食べる感じになりますね😭
ベビーカーOKな店なら寝かせてる間に2人で食べるのもできると思います!

赤ちゃんがまだ寝たまんま状態の時は座敷に通してもらって、寝かせておいて食べたことはあります😊

イリス

お子さんは生後半年ですか❓
寝返りやハイハイ、つかまり立ちはしますか❓

動き回るようになった月齢だと、個人的にはテーブル席にベビーカーかハイチェア、抱っこ紐がおすすめです。

ねんね期の動かない赤ちゃんなら座敷で寝かせておくのもありです。

うちの兄弟は基本的に動き回るタイプ&ベビーカー大好きなので、ベビーカーごと入れる店舗を選びましたね。
あとはハイチェアに座ったりできる、一緒に離乳食を食べる頃だと、ハイチェアがあるお店です。

あとはおむつ替え台があるかとか。車なら車で替えられるからいらないかな❓

はじめてのママリ

千葉の方に焼肉食べてる間は子供を保育士が見てくれるってお店があってそこなら行きたい!って思ったけどそうじゃないなら楽しめないかも…

まま

うちがよく行く焼肉屋さんは子供のものが充実しておいてくれてて、子供用椅子、バンボ、バウンサー、おもちゃまで貸し出してくれます🥺
なんでうちの子が半年の時はバンボに座らしてタブレットでYouTube見させてました!
行かれる焼肉店はこういったものは置いてないでしょうか
とりあえず座敷のところだと多少動き回っても大丈夫たと思うんでわたしは座敷、プラスでできれば個室の所を選びます!

はじめてのママリ🔰

まさに、今日息子を連れて初めて焼肉店に行きます。コロナ禍もあり、息子を連れて初めての外食です。焼肉店は赤ちゃん向きではないとはわかってますが、ずっと外食してなくてほんとに食べたくて。笑

座敷を選びました!
他の方が書いているように赤ちゃん向け用品が揃ってるお店とかではないので、書いているようにどちらかが食べている間はもう1人が抱いてるみたいになると思います。
まぁランチなのでパパっと食べて帰ってこようと思ってます!

日月

半年で焼肉行ってました😄
牛角の座敷があって、席も広めのお店に行ってました。
主人が注文と焼肉奉行をしてくれて、私は子どもをお膝に抱えて「これ焼いて」「それ食べたい」って指示出しながら一緒に食べてますよ✨
泣いて止まらない時は、順番に外であやしながら一人ずつ焼いてました😂

ママリ

我が家はいつもチャイルドシート持ち運びできるものそのまま持ってってそこに寝かして、ぐずったらミルクあげて静かにしてもらってます笑