※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が光熱費を払っているか不安。お金の管理がルーズで借金もあり。旦那は忙しくイライラし、育児や家事はしない。自立できず、旦那は子供に無関心。どうやって光熱費を払わせる?

旦那が光熱費を払っているか不安です。お金の管理にかなりルーズで多分病気なんじゃないかと思うくらいです。借金もあります。光熱費最初は全て引き落としにしていたみたいですが、残高不足で全てコンビニ支払いになったみたいです。毎月郵送されてきますが、払い忘れて止められる事も珍しくないです。私自身、ずっと実家に暮らしていたので、自立した事がありません。だからこそ、責められない自分がいます。旦那と暮らして、まだ1ヶ月ですが、子供が生まれ止められないか毎日ヒヤヒヤしています。最初、私が払いに行くから光熱費代ちょうだいと言うと、いや払うからいい。と言ってくれません。あと、仕事が忙しく休みも週1で毎日帰ってくるのも23時とかです。転職すればいいと言っても、それは考えてないみたいで。なのに毎回、旦那は疲れ果ててイライラしてます。こんな旦那にどうやったら光熱費をきちんと払うようになりますか?正直、旦那はキャパが小さく一つの事しか考えられない人です。仕事が忙しくイライラして、ですがお疲れなんて言う気は私にはなく、すぐにでも光熱費いつ払うの?と聞くと、明日払うってとキレて、結局は払込書がみつかり、まだ払ってない状態でした。旦那は育児一切しない、家の事も一切しない、子供の物は全て私がお金出してます。正直、出来ちゃった結婚であり、旦那は子供には無関心な人です。ずっと独身がよかったみたいで、最初は産んでほしくないと言ってましたが、私は産みたかったので産みました。出産費用入院費も全て私が出しました。旦那の反対を押し切って産んだので子供のお金は私が出すという話しになってます。私も働くようになれば強く言えるのですが、働いてないってのもあり強く言えない自分がいます。ちなみに実家も厳しい環境なので、里帰りまでで、頼る事はできません。

コメント

まま

旦那さんはなぜそこまでしてままりさんに払いに行かせないんでしょうかね🥲
生活費はどちらが普段しているのでしょうか?食費等の生活費を旦那さんが渡してくれているなら、額を増やしてもらってそこから支払うことは難しいですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の知らない所で何か使っているのかなとも思います😣生活費は増やせないか聞いてみます!ありがとうございます!

    • 9月30日
まいこママ

そんな旦那さんと生活してて何が楽しいんですか⁈
子供の世話しない家事もしない、、
旦那さんは一人暮らしがいいのかもしれませんね💦
私なら離婚してその状態だともしかしたら生活保護がもらえるかもしれないので市役所とかに聞くとかするかもしれません
休みが週一とか給料はある程度ありそうな気がしますけどね
何で光熱費払わないんだろ
家賃は大丈夫ですか⁈
なんか違うことに使ってそうで怖いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は多分1人が良かったと思います💦
    やっぱ離婚考えますよね!生活保護ですか!子供がもうちょっと大きくなったら考えてみようと思います!家賃は今は大丈夫ですが、去年は滞納していたみたいです!本当何に使ってるんだと思います💦ご意見ありがとうございます!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私も彼が本当にお金にルーズで、住民税など督促状が来ることがあります。「払いに行ってね」と言ったら「わかった」とは言いますが払ってません。忘れてるのかめんどくさいから行かないのかわかりませんが、私は発達障害かなにかだと思っています。(お金以外にもスケジュール管理などもできなくて…😅)
光熱費に関して現在うちは私が管理しています。お子さんがいる中水道やガスなどが止まってしまったら大変だと思うので、一度ゆっくり旦那さんと話し合ってはじめてのママリ🔰さんが管理できるようにならないですかね💦
もしくは、コンビニで支払った後の領収書を毎回確認させてもらうとか、はじめてのママリ🔰さんが立て替えて支払ってその領収書を旦那さんにみせてあとで払ってもらうとか…