
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です!
預けました笑もう見てられなかったです😭

ままり
2人目は夜は1度も部屋で寝かせてません。全部預けてました。
1人目のお母さんはやはり夜も自分で見てる人が多かったです。
私は1人目の時完全母子同室で眠れないしご飯もなかなか食べられなかったので、2人目の時は選べる産院にしました😂
理解のある助産師さんばかりで、帰ったら嫌でも2人育児だから今のうちにたくさん寝ないとね!いいよ!って言ってくれてました。
とはいえ夜は22〜23時に最終授乳をして、朝5時頃泣いてるのでおっぱい上げに来てくださ〜い!ってコールが来てたので1回分の授乳休める程度でした😂
-
ママ
ありがとうございます😭!
1人目のお母さん見てる人多いのですね😳素晴らしいです!!
確かに,今しか休めない←
心に響きました‼️‼️
ありがとうございます🥹- 9月30日

はじめてのママリ🔰
同じことママリで質問したことあります!笑
どんどん預けましょうって皆さま言ってくれて勇気が出て預けました🥺✨
-
ママ
そう言っていただけて私も勇気が出ました😭‼️‼️
ありがとうございます♥︎︎∗︎*゚- 9月30日

はじめてのママリ🔰
1人目は何か預ける事に罪悪感があって変な使命感で夜間も見てましたが、今回はどんどん預けようと思ってます🥹
入院中しかゆっくりできないと思うので気にせず預けて休んで下さい🍀
-
ママ
ありがとうございます😭!
私も変な使命感で自分で見なきゃ!となってました😂
今しかほんとにゆっくりできないですよね😩ありがとうございます💓- 9月30日

ayu
初めての出産だったので、頼っていいものか分からず、赤ちゃんもいつ起きるかわからないので気を張って過ごしていたら助産師さんにいつでも預けてねと言われたので産後3日目朝までお願いしました👼🏼😪
-
ママ
ありがとうございます😭!
気を張ってしまいますよね😿
休める今休みたいと思います!😌- 9月30日

とあ
1人目の時は
入院中何もかも
うまくいかなくて
泣いてばかりで
夜も寝れなかったので
(頻回授乳だったため)
それを見た助産師さんが
夜預かるから寝てね!と
言ってくれて
預かってもらいました。
2人目以降は
余裕ができていたのか
同室でも何にもキツくなくて
預けなかったです😂
しんどい時は預けちゃって
いいと思いますよ☺️
-
ママ
ありがとうございます♡︎( ´ ` )
- 9月30日

𓎤𓅯
わたしは1人目の時は離れたくなくて
産後すぐから母子同室してて
退院の前日に助産師さんが
預かるよ!って言われて
仕方なく預けました!
でも、母子同室は本当に寝れなくて
入院中からずっと寝不足でした🥲
2人目は同じ産院ですが
常に預かるよ〜スタイルになっており
夜間は毎日預かって貰ってました☺
しっかり寝て回復したおかげで
退院してからの子育てが
1人目と全然違いました🥺🥺
入院中はやっぱり預けて
寝て回復するのが1番です✨

年子ママ
2人とも、母子別室のところで産みました😂
なので、同室のママさん凄いですよ〜🥲❤️
預けれるなら今は預けてゆっくりしてください💖

カフェラテ
私も2人目の時、同室になって最初は頑張ろうと思ってましたが、やはりキツくてとりあえずナースコールで聞いてみたら『いいよー!新生児室に連れておいで』と言ってくれたので、預けに行きました😭
私、助産師さんから言われたんですが『あんまり頑張り過ぎるとあなたが倒れちゃうから周りを頼って良いんだよ。無理しないで😊』と言われた時は、嬉しかったです

はじめてのママリ🔰
一人目のときは帝王切開だったのに頑張りすぎて夜間もみてました🤣
二人目はとことん病院に甘えて預けるつもりです。笑
ママ
ありがとうございます😭‼️
みてられないですよね💦💦
産後入院期間の夜間はもう全部お願いしちゃおうかなと勝手に思っちゃいました😂
退会ユーザー
もう寝られる時に寝た方がいいです!!入院生活の間は、ママさんの身体を休ませましょう!
赤ちゃんは、見れる時は見るで良いと思います!!私はそうしました笑笑
あと出産おめでとうございますー!
ママ
ありがとうございます😭!
今しか休ませられないですよね🥲
割り切るようにしたいと思います!!
ありがとうございました😌💓