![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築時に東邦ガス契約。最近他社への乗り換え検討中。旦那に相談したが、義父との関係や対応が心配。どう思いますか?
ちょっとしたご相談です。
2年前に新築を購入した際、旦那の義父さんがガス会社勤務(東邦ガス)であったためあまり何も考えず東邦ガスで契約しました。ガスの取り付け?とか確認ももろもろ義父がやってくれました。
しかし最近家計の見直しをする中で、東邦ガスが月々のお値段高めなのと、楽天やWi-Fiなど何かしらと紐づけれるガス会社だと割引がきいたりすりので、そちらに乗り換えたいなと思っています。
旦那に以前さらーっと話したところ
なんかいやらしくない?みたいな感じで流されてしまいました😅
義父とは関係もいいですし、最初に取り付けしてくれて以来は特にガス関連のやり取りはないですが、たまに自宅に来てくれる時に、コンロがつかない〜とか話したことはあったので、今後もそう言うことがあってガス会社を変えたとしられるときまづいかな?とも思ったり笑
どう思いますか😅?
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
変えたい気持ちありまくりですが、設置をしていただいたなら私は言えないかもしれません😭
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
お義父さんは契約取れたらそのあとはもういいかもですし、ガス会社安いところに変えようかと思ってるって話してみてはどうでしょう?
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
そもそもその給湯器とかは貸付になってませんか?
購入してお金払いましたか?
貸付になってるなら、乗り換えたら減価償却でお金発生しますよ。
あと身内なのに料金高いんですか?
基本料金と従量料金いくらですか?
ちなみに私、ガス会社勤務です。
-
はじめてのままり
よくよくみたら東邦ガスで電気とガスと二つお願いしてて、その電気代が高い印象です😭
ガスはそんな高くなかったです😅- 9月30日
-
はじめてのままり
ガスはこれ。
- 9月30日
-
はじめてのままり
電気がこれでした😅
- 9月30日
-
はじめてのままり
電気の続きです
- 9月30日
-
えま
ガス料金見ましたけど、あり得ない位安い料金設定になってますよ笑
これで変えるって言われたらお父さんイラって来ると思います笑
あと電気ですが、電気も今どこも値上がりしてて、456kwで15723円は他の電気と比べると同じくらいか少しやすいくらいだとおもいます。
ガスも電気も変える必要制感じません。
私は楽天でんきで8月分474kwで18011円でした。
楽天電気はまた更に値上がりするので、私は切り替えて他の電気に変更しました。- 9月30日
-
えま
ちなみにガス会社を変えたら、
今の倍以上になりますよ。- 9月30日
-
はじめてのままり
そうなんですね😳😳
無知の怖さですね😅
詳しくお話しいただきありがとうございます!
安心してそのまま継続していきたいと思います。- 9月30日
-
えま
是非そのままにして下さい。
少しでもお役に立てて嬉しいです😊- 9月30日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
社員の家族の家なら普通の家庭より金額安くなってませんか?
うちも旦那のお父さんが従業員で普通より安い単価になってますよ(^^)
コメント