![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子と盛岡駅で東北新幹線の連結を見に行く予定です。服装の目安と連結時間について教えてください。時刻表の「はぶ・こ」が連結便で、注意書きの意味も知りたいです。
東北新幹線(はやぶさ・こまち)について
息子が東北新幹線の大ファンなので
今度、盛岡駅に連結シーンを見に連れて行きます🚅
2点、知りたいことがあります。
●服装について
10/16〜2泊3日予定です。
その年にもよると思うのですが
だいたいの服装目安を教えていただきたいです。
関東に住んでいるのでこの時期の東北の寒さ加減が
わからず特に子供の服装をどうするか悩みます💭
2日目は仙台に移動して松島の方へ
観光に行く予定です。
●はやぶさ・こまちの連結について
連結が行われる時間を調べていたのですが
いまいちよくわからず…
地元の方や、お詳しい方がいらっしゃれば
ご教授いただきたいです🥹
時刻表(画像)の「はぶ・こ」というのが
連結が行われる便という認識で良いのでしょうか?
また、注意書きとして「(斜体)◆=運転日注意」と
書かれているのですが、どういう意味でしょうか?
- もか(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・服装は、薄手の長袖と長ズボンで上に羽織るのが1枚あるといいかもです。
・はぶこ が連結される認識であってます!
運転される日とされない日がありますということです。
はじめてのママリ🔰
土日祝に行く場合、連結を見る親子連れでいい場所が取れないことがあるので時間を見て早めに動いた方がいいです。
連結をするホームは、一番端の外が見えるホームです。
他のホームでは切り離しが見れます。
はじめてのママリ🔰
旦那が、服装は関東とこっちに住んでる人で感覚が違ったりするから厚手のパーカーとかトレーナーでもいいと思うと言ってました。
もか
ご丁寧にありがとうございます!!
参考にさせていただき、
荷物をまとめようと思います☺︎
やはり、見に来てるご家族
結構いらっしゃるのですね!
事前に聞けて良かったです。