コメント
たか
お母さんが辛くなければ、今は付き合ってあげていいと思います!下の子も前はほとんど一人でどんどん食べていたのに、今は食べさせることが多いです。しかもすぐに飲み込まないので、すごく時間がかかるようになりました、、
たか
お母さんが辛くなければ、今は付き合ってあげていいと思います!下の子も前はほとんど一人でどんどん食べていたのに、今は食べさせることが多いです。しかもすぐに飲み込まないので、すごく時間がかかるようになりました、、
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳8ヶ月の次男の発達についてです。 長文ですしご気分を害される方いらっしゃるかもしれませんが批判はナシでお願いしたいです🥲 1歳過ぎからおすわりが遅い、歩くのが遅いなどで病院に通っています。 現在は走り回るし…
5歳の息子なんですが、夜中おそらくトイレに行きたい時など全身をばたつかせてグズグズして、トイレ行く?と聞くとイヤイヤ期かのようにヤーダヤーダヤーダ😫とブチギレるのですが、体が大きいので手足が当たるとイッテー…
2歳10ヶ月の男の子を育ててます。精神神経外来に診てもらう予定です。 聞いてください。(辛口なコメントは控えください。) 睡眠時間もバラバラで、夜寝てくれないため、次の日の朝9時頃まで起きてます🤦♀️ お部屋は、電…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は口に入れるもの0よりは食べてもらったほうが安心もするので仕方なくでも食べさせてて辛くはないです!
娘もです😭パクパク自分で食べて完食する子だったのに、今は30分以上かかってますし自分でなんて一切たべません😭そういう時期ですかね💦
たか
娘ももういらない、いやー!となって椅子から降りたのに、少しして私の膝の上にきてあげると食べたりします。
食べるならと思い、あげちゃってます。
下の子は、食事面は手のかからない子だと思ったんですが、やっぱりそれなりに手はかかりますね😅