
コメント

たか
お母さんが辛くなければ、今は付き合ってあげていいと思います!下の子も前はほとんど一人でどんどん食べていたのに、今は食べさせることが多いです。しかもすぐに飲み込まないので、すごく時間がかかるようになりました、、
たか
お母さんが辛くなければ、今は付き合ってあげていいと思います!下の子も前はほとんど一人でどんどん食べていたのに、今は食べさせることが多いです。しかもすぐに飲み込まないので、すごく時間がかかるようになりました、、
「イヤイヤ期」に関する質問
身内に幼稚園生と保育園生と比べられます。 モヤモヤするのでここで吐かせてください…我が子は1歳から保育園に入り今年で幼稚園で言う年少の年になります。 4月にレクレーションで公園でクラスごとに整列したとき、その場…
今までイヤイヤ期や反抗期がなかったのですが最近怒ったり意地悪することが多くなりました。一人っ子なのですが家で例えば3人でお菓子をお皿に分けて食べてる場合、気に入ったものは人のを取ってでもさらに食べようとして…
昨日くらいからずーっと機嫌が悪い息子がいます、、 考えられる事としては風邪が治って3日目なのと、少し軟便でいつもの量のご飯を食べられていない、イヤイヤ期?かなと思うのですがいくら気を紛らわしても3秒後にはも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は口に入れるもの0よりは食べてもらったほうが安心もするので仕方なくでも食べさせてて辛くはないです!
娘もです😭パクパク自分で食べて完食する子だったのに、今は30分以上かかってますし自分でなんて一切たべません😭そういう時期ですかね💦
たか
娘ももういらない、いやー!となって椅子から降りたのに、少しして私の膝の上にきてあげると食べたりします。
食べるならと思い、あげちゃってます。
下の子は、食事面は手のかからない子だと思ったんですが、やっぱりそれなりに手はかかりますね😅