※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の自己肯定感を高める言葉や方法について相談しています。現在3歳の娘に自己肯定感を育てたいが、自身の育ちから不安を感じています。親に褒められた経験がないため、適切な褒め方がわからず悩んでいます。

子供の自己肯定感を上げる言葉って何ですかね?🥺

すごーい!や、えらいね!や頑張ったね!!
とかですかね😣?

私自身、母親に放置され気味に育ったのでめちゃくちゃ自己肯定感が低く、それが悩みです😢
娘にはそうはなってほしくなく、現在3歳なのですが、自己肯定感を高めてあげたいです😭!
自分の母親のようにならない!と決めたのに、疲れている時やイラついた時に「はいはい」ってだるそうに返事をしてしまったり、
「もうお喋りしすぎ!うるさいから静かにして!」とか言ってしまいます😭

あと、親に褒められた事がないので褒め方が分からないし、むりやり褒めてみてもしっくりきません😣

お子さんの自己肯定感を高めるためにしている事や、気をつけていること、言葉など何かありますか??

コメント

はじめてのママリ

何かできた度に、場所関係なくハイタッチやハグをしています!
あとは、かっこいいねー!とか煽まくってます^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ハイタッチやハグ、😳そういうスキンシップは全くと言っていい程していないのでやってみます😣🙏

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
めいこ

私はできるだけ「I(アイ)メッセージ」を使うように心がけています❤️(心がけているだけで、毎回なんてできないし、イライラしてガミガミ言ってることも多々ありますが😂)

主語を「私は」にして
〇〇してくれて、ママ嬉しいよ!ありがとう!
ママ助かっちゃった!ありがとう!
上手にできて、ママビックリ!

などにすると、自己肯定感が高まりやすいと言われています✨

もちろん、すごいね!上手だね!とその行為自体を褒めてもらえると嬉しい時もあるし、どちらが正しい!とかはありません🎵


Iメッセージってものもあるんだ〜くらいに、頭の片隅に置いておくのも悪くないかな、と思います❤️

お子さんには自己肯定感を、と願うママリさんの温かさやお子さんを思う気持ちに、心がほっこりしました☺️
素敵なお母さんだな、と思いました❤️

  • ママリ

    ママリ

    アイメッセージ!言葉は聞いたことはありましたが、、こんなに具体的に教えてくださりありがとうございます😭😭

    自己肯定感が高まりやすいんですね!😳今日からやってみます!!

    最後の文に泣いてしまいました😭まさかそんな風に言っていただけるなんて…😭

    ありがとうございます😭🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月30日
deleted user

上手だねー!すごいねー!やったねー!とかとにかく褒めてます!
なので、私や主人が何かするとすぐ娘も褒めてきます笑
ご飯食べてると、ままお箸上手だねー!とか褒めてくれます😂
娘も何かできると、〇〇上手にできたでしょー?とドヤ顔してます🙆🏻‍♀️笑

  • ママリ

    ママリ

    とにかく褒めまくるのはやはり大事なのですね❕
    わ〜!想像したらすっごく素敵です✨✨
    うちの娘にもそんな風に育ってもらいたいので、褒めまくるの実践してみます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
deleted user

何に対しても褒めてます!
朝自分で起きれた、保育園の準備できた、食器運べたとか小さいことにも大きく褒めてます😊✨
外でもやってます!

  • ママリ

    ママリ

    小さいことでも褒める!😳思い付かなかったです!
    それなら少しずつできそうです😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
saa¨̮

偉いね!すごいね!もよく言いますが、「〜ができてすごい!」「〜してくれてとってもうれしい!」「(息子)が〜してくれたおかげでお母さんすごく助かる!」など、何についてどう思ったかを伝えるようにしています🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    何についてどう思ったか!なるほど😣
    そんなふうに褒めたことなかったので、やってみたいです!🥺
    今日から少しずつ褒めてみようと思います😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
ぽん

私も母親が子供に無関心って感じで、最低限の世話はしっかりしてくれてましたが褒められたとか楽しく会話した記憶がほとんどなく、同じく自分の子供たちにはそうしないぞ!と心に決めてます💦
合ってるかどうかは分からないですが、「すごいね」「頑張ったね」「上手にできるようになったね」は頻繁に言っていて、お手伝いしてくれた時は「ありがとう」とセットで「ママほんと助かったよ〜」って言葉も付けるようにしてます。
あとは何もしてなくても「大好きだよ」「可愛いね」「生まれてきてくれてありがとう」「ママの大事な〇〇」などの言葉も日頃から伝えるようにしてます。
全て自分が母親に言われたかった言葉です…🥲

  • ママリ

    ママリ

    全く同じです😢無関心で最低限のことしかせずでした😢
    たくさん褒めていらしてすごいです😭
    何もしてなくても大好きだよ、かわいいね、生まれて来てくれてありがとうってほんと大事ですね、、、
    私も実践します😭
    最後の一文、うるっときます。気持ちがとても分かるので…

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月30日
pinoko

なるべく過程とか何が凄いかを褒めるようにしてます。

例えば、逆上がりが出来る様になったら、いっぱい練習したからだね。とか、塗り絵ならたくさんの色使って綺麗だね。とか、線からはみ出ないように丁寧に塗ったんだね。とか…
私もあまり褒められた事ないので手探りです😂

  • ママリ

    ママリ

    過程とか何がすごいか、、これは全くやっていなかったです😣
    少しずつ実践してみます😭

    ほんと手探りです…
    褒めててもこれで合ってるのか?って思いながらやっています😂

    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月30日
deleted user

上のくまぽんさんとほぼ同じ言葉をかけるようにしています💕

教員なのですが一時期子供の褒め方について学んでいて、すごいや上手などの褒め言葉ももちろん素敵なのですが、「ありがとう」や「うれしい」といった自分の気持ちを伝えるとより相手の肯定感は満たされるようです😊💓
クラスの子供へはもちろん今はわが子にもいつもとはいきませんが心がけるようにしています✨

  • ママリ

    ママリ

    自分の気持ちを伝えるのが大切なのですね😳!
    少しずつですが実践してみたいと思います😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
🌻

私の親も放置な上に関わる時は否定する言葉ばかりのひどい親だったので、自己肯定感低くて学生の頃は良い思い出あまりありません😇
でもそんな私の育ちは子供にとっては関係のないことなんですよね。反面教師にするのみ。自分次第でどうとでもなります!

疲れちゃうので、良い親になろうとせず等身大で接する方が良い気がします。無理に向き合うのではなく、疲れた時はアニメでもYouTubeでも好きに見せて自分はゴロゴロ休んで切り替えてます。

褒めよう!って意識するより、認める!が大事だと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    私の親も同じです😭放置な上に否定的なことしか言われませんでした😔
    本当にそうですよね…。子供たちにとっては関係ないので反面教師にするしかないですよね!!

    そうなんです!いい親になろうとしすぎると疲れます😭

    褒めよう!ってより認める!この考え方すごくしっくりきます😢
    褒めよう褒めようばっか考えて辛くなってたので、認めてあげるってことをまずはしてみます!✊🏻
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
ままり

具体的に〇〇出来てすごいねーって言った方がいいみたいです🤗
例えばご飯全部食べてくれたら「ご飯いっぱい食べれて偉いね!ママが作ったご飯沢山食べてくれて嬉しいな、ありがとう✨」みたいな感じで伝えてます💕

  • ママリ

    ママリ

    具体的に言うのが大事なんですね!
    ぶっちゃけ褒める事あんまりないのに、何を褒めたらいんだろー?💦ってつらくなってました😭
    ご飯いっぱい食べてえらいね!とか具体的に伝えるのならできそうです!!やってみたいと思います😭

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
miu

小さいうちはすごい!で良いと思うのですが、
ただ『すごい!』を連発するんじゃなくて、過程を褒める!が良いのかなと思ってます✴️

心がけてはいますが、やはり時々わたしも毒母になっちゃいます💔

いろいろと難しいときは、とりあえず抱き締めてたらなんとかなるかと思ってますw

  • ママリ

    ママリ

    過程を褒めるのですね!
    まさにすごい!すごい!を連発してしまっていました💦
    どんなふうに褒めたらいいのかわからなくて😭

    ほんと毒母になりたくないと思いつつ毒母になってしまいます😭😭

    そうですね……。色々難しいときはとりあえず抱き締める。これ大事ですね😭

    少しずつやってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日