

るい
私も民間も療育と呼ぶんだと思ってました

♡
わたしの幼稚園のママさんは、市の療育と民間の療育両方行ってるんですよ〜って話してたので、どちらも療育と呼ぶと思ってました🤔

はじめてのママリ🔰
民間も療育って呼んでます🙄

トマト
やっぱ民間の発達支援も療育って呼びますよね!?
そういう専門の場所で発達支援を受ける行為そのものを療育と呼ぶと思ってたので安心しました😂ありがとうございます
るい
私も民間も療育と呼ぶんだと思ってました
♡
わたしの幼稚園のママさんは、市の療育と民間の療育両方行ってるんですよ〜って話してたので、どちらも療育と呼ぶと思ってました🤔
はじめてのママリ🔰
民間も療育って呼んでます🙄
トマト
やっぱ民間の発達支援も療育って呼びますよね!?
そういう専門の場所で発達支援を受ける行為そのものを療育と呼ぶと思ってたので安心しました😂ありがとうございます
「ココロ・悩み」に関する質問
7歳から公共のお風呂が母と別になるのは知っているのですが、きっとトイレも同様ですよね…? 4月に入りましたし、もう男の子トイレに1人で行かせるべきでしょうか💦 一応ここ最近のトイレで、男子トイレに人が居なさそう…
自分が大人気なくて、嫌になります。 3歳の娘を歯医者さんに連れて行きました。(フッ素をぬりに) 行くまでは頑張ると言っていたので、期待していってしまだだのが、間違いでした。 診察室に向かうと、椅子もいやゴロ…
さっき公園に次女と行きました。 公園は小さい頃は楽しんでましたが、上の子が発達障害だったり 寒さだったりで最近はあまり行けてませんでした。 もともと、次女は運動神経はいい方じゃありません。 なので公園はフォロ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント