※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

育休中でも保育園落ちる可能性ありますか?激戦区で待機児童有り、家族のサポートなし。第1希望は同じ保育園。第2希望はどう選びましたか?

上の子と同じ認可の保育園に入れたいと思っています。育休中でも保育園落ちる可能性ありますか?

住んでる所は激戦区で待機児童有り
夫→正社員、7時半〜20時勤務
私→正社員、9時〜17時勤務
それぞれの実家は遠方にあり、身近に保育をしてくれる人はいません。

第1希望は上の子と同じ保育園、第2希望からは皆さんどういう条件で候補を決めましたか?(家から近い、職場から近い、もしくは第2希望からは書いてない等)

同じ区内で途中から転園は難しいと聞きました💦

コメント

あーたん

第二希望以降は書かずに提出しました!
二箇所送迎は絶対に無理だったので上の子と同じ園だけ書き生まれてすぐ待機児童になりました。
待機児童結構いる地域ですが、兄弟入園は基本優遇されるので周りに同じ園はいれなかったって人はいたいです💦💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も送迎や行事の事を考えたら同じ保育園以外考えれません💦

    待機児童になられてからどのくらいで保育園入園できましたか?

    兄弟入園、優遇されるんですか!?

    • 9月29日
あーたん

下の子は3ヶ月ほどで入園できました!!

兄弟入園は私の住んでる市では加点の対象になります!

はじめてのママリ🔰

私は2ヶ所送迎してまで絶対に復帰したくない!と思っていたので、第1希望しか書きませんでした😂

上の子の園が人気園だったので、育休加点、兄弟加点、待機加点を稼いで、無事入れましたが、それでも最低点でした😂
周りも兄弟ありでも何人も落ちてました💦
自治体や園によると思います💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    私も第1だけにしようと思います💦自治体や園によりますよね😂!

    • 9月30日