※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳半の息子が2cm角のプラスチックを誤飲した可能性があります。万が一飲み込んだ場合は、吐かせずに病院へ連れて行くことが重要です。状況を説明し、医師の指示に従いましょう。

至急教えてください💦
子供の誤飲について。

1歳半の息子です。
先程、小学生の長男が使ってるのプラスチックのサイコロ(2cm角くらい)をいくつか口にいれてました💦
なんとなく飲み込みそうな気配で私がいそいで口に含んでいるのをだしたら大泣きしてて。
しばらく泣いてました💦
元々いくつそこにあったかわからないし、飲み込んだのかわかりません😭😭
長男にいくつここにあったから聞いたらまだあるはずなのにないから飲んだんじゃないかとか言ってるしで、、、

10分くらいたちますが、今は普段通りなんですが。


もし万が一飲み込んだとしたら、どうしたらいいですか?💦
吐き出させるのは危ないと調べたら書いてあるしで。
2cmプラスチック角て結構大きいし、もしうんちとしてでてくるにしてもスムーズに出てこない気もします。。。
そもそも飲みこんだかも、わかりません。


こんなときどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ

病院行ってレントゲン撮ってもらうのが1番です💦
かかりつけに行けませんか?

  • ママリ。

    ママリ。


    かかりつけ医にレントゲンあるのか不明ですが🥲 
    もし飲みこんでたらどうなりますか?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おそらくどこの病院にもレントゲンくらいはあると思います💦
    ホームページ見てみるか、電話で聞いてもいいと思いますよ。
    レントゲンで見つかったら、場所が悪くなければ様子見、後日うんちで出てきたのを確認するか、数日後に再度レントゲンを撮って残ってないか(うんちとして出たか)を確認します。
    場所が悪い時は内視鏡になるかなぁ…

    • 9月29日
ままさん

咳き込んだりしてなければ普通にお腹に入ったのでウンチで確認するしかないですね。ウンチで確認できなくて、飲んだかわからないなら一応病院行きますかね…