※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐる
妊娠・出産

妊娠6週5日で出血あり、心拍確認。出血は続くが自宅療養。職場に復帰後、つわりもあるが不安。復帰しても良いでしょうか?

妊娠6w5dです。
妊娠発覚時、出血があったので仕事を1週間お休みしました。
今は心拍が確認でき、無事成長しているのですが出血は無くなっていないので自宅療養と先生は言います。
それを職場に伝えたのですが、追加のお休みはもらえずまた復帰することに。
つわりもあるので、不安ですが復帰して良いものでしょうか?

コメント

れいにゃ

ひとまず様子を見ながら復帰という形か、復帰に抵抗がある様でしたら病院で診断書などを書いてもらい、会社に提出しお休みを頂けば良いのではないでしょうか?

  • ぐる

    ぐる

    ありがとうございます。
    もう一度相談してみたのですが、ひとまず様子を見ようとのことで出社することになりました。様子を見て仕事をふるとのことです。

    • 12月16日
ルニー

医師に自宅療養と言われたのですから従いましょう。
職場の人はあなたのお腹の赤ちゃんを守ってくれません。
守れるのはあなただけです!
診断書を貰って提出しましょう。

また、母子手帳に「母性健康管理指導事項連絡カード」というものがあります。
体調面で不安がありながら復帰するようでしたら
そちらを医師に記入して貰い、職場に提出するといいですよ。
時間短縮など対応してくれます。

  • ぐる

    ぐる

    ありがとうございます。診断書があるとも行ってみたのですが、結果変わらずでした。
    一度行って様子を見ます。母子手帳の件など、色々教えていただき助かります。

    • 12月16日
  • ルニー

    ルニー



    そうですか…
    理解ある職場だとよかったんですが、
    そういう職場ばかりではないですし
    めぐさんの立場もありますもんね。

    くれぐれも無理せずお大事になさってくださいね( ; ; )

    • 12月16日
なななーん

病院から診断書書いてもらえれば休めれると思いますよ!!先生に書いてと頼めばかいてくれますよ!!

  • ぐる

    ぐる

    ありがとうございます。
    いざとなったらそうすることにします!!

    • 12月16日
  • ぐる

    ぐる

    自身の辛い経験も教えていただきありがとうございました。深刻さが伝わりました(;_;)

    • 12月16日
thisk♡

一度稽留流産を経験してます。
初期の無理は禁物です。
赤ちゃんが大事なら先生の言うとおり
自宅療養をするべきだと思います。

何かあってからでは遅いですよ。
後悔してからでは、遅いです。
めぐさんのためにも、赤ちゃんの為にも
もう一度考え直してみてください。

  • ぐる

    ぐる

    ほんと、何かあってからじゃ遅いですよね。たくさん考えて、もう一度相談したのですが、結果変わらずでした。
    一度行って、無理は絶対しないようにします。

    • 12月16日
リラ

私も妊娠六週目です。
昨日から出血や塊がでました。
今日病院にいくつもりですが
とても不安です。
赤ちゃんはとても大事な存在なので安静にお互い頑張りましょう♪

  • ぐる

    ぐる

    不安ですよね。
    私も結構な出血が出ていたので、お気持ちわかります。
    ほんと、大切な存在なので、今後仕事を継続するかから考えるようにしています。
    リラさんも安静にしてくださいね!

    • 12月18日
  • リラ

    リラ

    病院に行きましたら
    切迫流産と言われました。
    また明日は病院で
    仕事を一週間休みをとり安静にするように言われました。
    とても不安ですが赤ちゃんを
    信じたいと思います!
    めぐさんもお体には
    気を付けてくださいね♡

    • 12月18日
  • ぐる

    ぐる

    そうですか(;_;)
    これから不安な日々だと思います。私もそうだったので。
    私と赤ちゃんの力を信じました。
    この1週間は本当に無理をせずたくさん自分を甘やかしてください。
    私も頑張ります。ありがとうございます!

    • 12月18日
  • リラ

    リラ

    ありがとうございます♪

    • 12月18日