
コメント

はじめてのママリ🔰
私も女の子のママにどこでしますか?と聞かれて、そうか七五三…忘れてたー!!と思って調べ始めたのですが、男の子は5歳しか七五三しない人も多いと知り、5歳だけすることにしました。
被布は3歳しか着れないとのことだったので、スタジオアリスで写真だけど撮りました。

退会ユーザー
男の子って、5歳じゃなかったでしたっけ?🤔
女の子は3歳、男の子は5歳だと思ってました😂
去年下の子のお宮参りに行った時、ちょうど七五三と被っていたのですが、女の子は3歳くらいの子ばかりで、男の子は3歳くらいの子はあまりいませんでした🤔
周りの友達も、男の子は結構5歳からやってますが、もしかしたら地域によるのかもしれません😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです💦
5歳だしまだ先だと思っていたら
義母がするものだと🥲
関西ですが田舎なので
地域によりそうですね💦- 9月29日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜地域によって違うみたいですねー💦
私は実母に聞いたら男の子は3歳はしないよと言われました🤣
義母さんに言われたらやるしかないですもんね…
役に立てずすみません💦
-
ママリ
そうなんですよ〜😅
もっと早く言ってよ〜って感じです😂
教えて頂き
ありがとうございました😊- 9月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
私も5歳だと思ってたんですが
義母が3歳もするのよ!と。。
急いで調べまくってます😂
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃってました!
すみません💦
大変だけどかわいい着物姿2回見れますね☺️
弟さんいらっしゃるとのことなので嫌じゃなければ、中古で購入とかいかがですか?レンタルも高いですからね💦
ママリ
いえいえ!
確かに2回見れるのは嬉しいです😍
シーズン料金でレンタルでも2万とか
するので😅
メルカリとかも見てみて、購入しようかと思います😊
ご丁寧にありがとうございます✨🙏