※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかめ納豆
子育て・グッズ

お子さんの寝かしつけ時間と就寝時間について教えてください。

生後2ヵ月ぐらいのお子さんのママさーん┏●

寝かしつけ同じ時間にしてますか??
何時ぐらいにお子さんは寝てますか??

教えてください┏●

コメント

ポン太

9時にベッドに連れて行きます😊

  • おかめ納豆

    おかめ納豆

    回答ありがとうございます♡
    9時にベットに行って、すぐに寝てくれますか?^^*

    • 12月16日
  • ポン太

    ポン太

    8時半頃、下でおっぱい飲ませて満足するとだいたいウトウトするので、そのまま二階に連れて行きベッドに置くと、スーッと眠りに入ります😊

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    すごくいいリズムができてますね!!
    羨ましいです(´;ω;`)
    日中はお子さん起きてますか?

    • 12月16日
  • ポン太

    ポン太


    今は、9時から12時、14時から16時はだいたい寝てる感じです💦
    あとは日によって寝たり寝なかったり...😅

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    教えて頂きありがとうございます┏●
    日中もリズムができてるみたいですごいですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    • 12月16日
ゆほま

20:30消灯です!
上の子がいるので上の子のリズムですね😅

  • おかめ納豆

    おかめ納豆

    回答ありがとうございます┏●
    上のお子さんのリズムに合わせるとなると20:30消灯は生まれてすぐからですか?

    • 12月16日
  • ゆほま

    ゆほま

    ( ゚д゚)ハッ!2ヶ月のママ宛でしたね、ごめんなさい!
    産まれてからというか、退院からずーっと20:30消灯です!

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆

    いえいえ!大丈夫です^^*
    いいリズムですよね(´;ω;`)

    うちの子は11時から1時と遅い時間に眠気がきて寝るので寝かしつけを皆さんどんな感じでしてるのかなー...と( ºωº )チーン…

    • 12月16日
  • ゆほま

    ゆほま

    寝るかどうかはまた別問題で、遅いと22時近かったりしますよ!
    3ヶ月位になるともう少し早くなると思います!
    うちもその頃は0時前後でしたよ!
    授乳間隔もまだあかないのでその頃になるのは仕方ないんじゃないかな??
    20時に飲ませたら11~1時は1回起きますもんね。

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    月齢的にまだまだ20時に寝てー...なんてムリな話なんですかね^^*
    いつまで赤ちゃんのリズムで過ごしていていいのか、不安でした(´;ω;`)

    月齢が上がるにつれて寝る時間。眠たくなる時間も早まってくるんですね┏●

    教えて頂いて助かりました(´;ω;`)♡

    • 12月16日
  • ゆほま

    ゆほま

    間隔短いですしね!
    うち今、9時~10時に寝て
    2時~3時頃に授乳
    そのまま朝まで寝る感じですね!(6~8時くらい)
    多分まだ、ここまで授乳あかないですよね?(*´︶`*)❤︎

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    夜寝ると、朝まで起きないんですよ(´;ω;`)笑
    0時から朝の7.8時まではぐっすりです。

    日中は2時間ももたずにおっぱい!おっぱい!ですが( ºωº )チーン…

    • 12月16日
  • ゆほま

    ゆほま

    そうなんですね( °_° )
    そしたらなおさら早寝は怖いですね!間隔あきすぎてしまいますね😂リズムを作る時、15分くらいずつ日々ずらしていくんですけど1時間ずらしたら朝早いですもんね😂11時に寝て6時起床ならいいけど9時に寝たら5時には起きちゃいそうでママ大変ですね!
    もう少し胃袋が大きくなったら夜中あるかもしれないし
    それかもう少し早く飲んで腹持ちするかも?
    3ヶ月くらいまでは赤ちゃん中心でいいと思いますよ!
    しっかりしたママさんですね!
    私一人目の時なんて離乳食始めるまで時間なんて気にしてなかったです😂

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    4月からの保育園のことを考えて、寝る時間、寝かしつけに悩んでます(´nωn`)笑

    胃袋が大きくなったらまた変わりますもんね!!
    あと1ヵ月赤ちゃん中心で生活してみます!

    ありがとうございます。°(°`ω´ °)°。♡

    • 12月16日
  • ゆほま

    ゆほま

    グッドアンサーありがとうございます(*´︶`*)❤︎
    全然大丈夫ですよ!まだ悩むの早いです!
    四月には離乳食も始まるころだし、この頃の赤ちゃんの1ヶ月は全然変わるので!
    二月くらいから入園へ向けて考え始めて
    今はべっっったり赤ちゃんとの生活楽しんでください!
    うちも四月入園ですが、まだ、なんにもしてないですよ\(^o^)/
    子供の適応力は半端ないので、2週間くらいあれば生活リズムを整えられると思いますよ!

    • 12月16日
N

今日3ヶ月になりましたがだいたい
19時半に目を擦りはじめるので
寝室連れてって授乳です(^-^)
なので寝るのは20時までには就寝です♪

絶対何時!って決めてはないです😊

  • おかめ納豆

    おかめ納豆

    回答ありがとうございます┏●

    そんな早い時間に眠気がくるんですね!!
    日中たくさん遊んであげてますか??

    うちの子は11時から1時にしか眠気がこなくて悩んでます( ºωº )チーン…

    • 12月16日
  • N

    N


    朝10時頃に本格的な起床で
    朝寝 昼寝 夕寝 が長くて1時間
    です(^-^)それ以外は遊んだり
    テレビを静かにみてます(笑)
    あとは出かける時車で必ず
    寝てますよ〜!
    多分もともとすごく寝る子だと
    おもいます😂

    結構遅いんですね😭
    私なら昼間に出かけたりして
    疲れさせるとおもいます(笑)

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    よく寝るお子さんなんですね^^*

    外出するとその間はぐっすり寝るし、自宅でもぐすぐずしながら寝たり起きたりを繰り返しています(´Д`)ハァ…

    よく寝てくれるお子さんでもそんなに早くに寝てくれるんですね(´;ω;`)♡

    • 12月16日
にこちゃん

9時にお風呂に入って、授乳して10時頃にお布団です(^^;
でもなかなか寝ないのでまた授乳しての繰り返し、、
で、今さっき寝ました(笑)
結局寝始めるのは1時とかになります(^^;

  • おかめ納豆

    おかめ納豆

    回答ありがとうございます┏●

    うちの子と同じ感じですー!!
    10時から寝るまでずっとお布団にいますか??(´;ω;`)

    • 12月16日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    旦那がいるときは散歩につれてってくれたりもしますが、私はなるべく疲れたくないので横になって添い乳して抱っこして布団に置くと泣いて添い乳しての繰り返しです(笑)
    気付くと1時になってます(笑)

    • 12月16日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    同じような感じで1時を迎えられててなんだかホットしました(*´艸`)笑

    今はまだ、早く寝なくても仕方ないですよね^^*笑

    • 12月19日
うさこ

23時頃寝室にいって、なんやかんや寝なくて 笑
ぐっすり寝るのは24時半過ぎです。
翌朝は6時半頃起きるので、まあまあ寝てくれています。

  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    回答ありがとうございます┏●
    うちの子と同じようなリズムですね♪

    ホッとしました(*^^*)

    • 12月19日
樹莉

もう少しで3ヶ月になりますが、最近9時過ぎには寝るようになってきましたね。
寝ぐずりして抱っこして寝かしつけです。
遅くても10時頃には寝ますね
夜中は3〜4時にミルクで、その後は7〜8時まで寝ています

  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    回答ありがとうございます┏●
    もう少しで3ヶ月なんですね!
    1月先の様子が知れて嬉しいです^^*

    長く寝てくれる子も、10時ぐらいに寝ると夜中に1どミルク必要になりますよね^^*

    ありがとうございます┏●

    • 12月19日