※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mammy
子育て・グッズ

4歳の次男が言うことを聞かず、保育園でも問題行動が。しつけに悩んでいます。他の方はどう対応しているでしょうか?

最近、もうすぐ4歳になる次男に手を焼いています>_<
ほんっっっとに言うことをきかなくて。。。
もうそろそろ落ち着く時期かなーお思いきや、もしかして性格でずっとこのまま?!
とか考えてしまいます。
たとえば、
保育園で戦いごっこ的な感じでお友達にちょっかいを出していくらしく、そこから喧嘩に発展したり危ないしでって先生に注意されました。
そこで私が言いきかせると、だって楽しんだもん!っと。。。´д` ;
こんこんと言いきかせましたが本人は一応分かった〜っとし言ったものの。お互い腑に落ちない感じだと思います。
ご飯も座って食べさい!って言ってもきかない、保育園から帰って来て手を洗いなさいって言ってもきかない、かばん片付けようね!って言ってもきかない。。。
1つ1つ言うことを聞いてくれません。
始めは優しく言うんですが、こっちもだんだんイライラして。。。って毎日で。
どうにか真っ直ぐ育って欲しいと願うばかり。
皆さんはどうゆう風にしつけされてますか?
言うこと聞かない子の対応はどうされてますか?

コメント

ひろ

二人いて、長男がクラスで一二を争う悪ガキで、うちも四歳ころは、何度も先生に注意うけました。
面白がって友達を叩く、が多かったです。
うちも最初は優しく…と気を付けてましたが、優しく言っても聞かない子は聞かないとわかりました!
しつけ方はその子の性格を見極めて変えないとダメだこりゃと、最初から鬼になり、泣くまで叱ります。
繰り返したら、私も長男に、長男が友達にやったことをやり、嫌なことだと体で覚えさせました。
半年かかりましたが、なくなりましたよ。

ちなみに、ご飯座らない、手を洗わない、片付けしない等はなく、身の回りの言うことは聞きます。
友達との関わりが激しい点だけでした。

多分、わたしもそうでしたが、3mamyさんかなり舐められてます。

  • 3mammy

    3mammy

    どうしたら舐められないのか。。。
    きつく叱ってます!
    逆に叱りすぎて叱られ慣れてる感じで言うことをきかないのか。。。
    保育園でのことはお友達の関わりは普通にできてます。
    生活する上で最低限のことはきちんとやってほしい。。。食事のルール、手洗いうがい、お片づけなど。
    叱るとすぐ大泣きして、聞く耳ももちません。。。これがまたやっかいなんです。
    ほんの悩ましいです>_<

    • 12月16日
ぴょんぴょん太郎

1人娘しか育てていませんが、元保育士です。
男の子ってそんなもんじゃないですかね?
話も聞かないですし、只々目の前が楽しいからそうする生き物だと思ってます。
中学生くらいにならないと落ち着きは出ないみたいですよ。その子にももちろんよるんだと思いますが。

大人になっても戦いごっこをする人はいませんし、手洗いや片付けをしない事が気になるのであれば本人にどうしてしないのか、とりあえず聞いてみます。面倒だからであれば私なら一旦何も言わず放って様子見してみます。自分でしたい!しなくては!と思わなければやらないと思うので。

一応戦いごっこは先生からという事なので言って聞かせるのはしますが、男の子の親であれば怪我をさせた時に菓子折り持って謝りに行く準備を親がしておけば良い事だと思いますよ。
かなり人ごとな意見に聞こえるかもしれませんが、私ならそんな風に考えます^ ^

  • 3mammy

    3mammy

    ありがとうございます。
    元保育士さんのお言葉心強いです!
    そうなんです、戦いごっこはまあ男の子なら誰もが通る道かなといった感じなんですが、一応先生に言われたので言いきかせはと思いまして。。。
    そうなんです、自分でしないと!って思わなければですよね。その気持ちどうしたら湧いてくるんでしょうか。。。
    やはり舐められてるんでしょうか。
    ほんと難しいです´д` ;

    • 12月16日
  • ぴょんぴょん太郎

    ぴょんぴょん太郎

    そうですよー 普通の男の子だと思いますよ。
    命令語、禁止語を使わないようにしてみてはいかがでしょうかね?

    食事中の立歩きですが、何故立つのか?
    遊びが気になってなら、食事前に一旦片付ける。目に入るところにおもちゃを出しておかない。視覚からの刺激が強い子には有効です。興味がある事に意識をとられるのはまだ仕方ない年齢で悪気はないです。
    お腹が一杯でなら、さっさと片付けてしまう。この時も特に怒ったり怖い顔をしたりせず、ご飯中に立つのはママがイヤだから片付けるね〜という一言だけ。

    手洗い、うがいは たぶん必要性を感じないからしないんだと思います。どうしてしてママがして欲しいと思うのか説明したり、絵本や歌からなどでは乗って来てくれませんかね?
    それでダメなら私はやらせません。そんな事でイライラするのはこちらも疲れます。

    片付けは、全部任せてみてはいかがですしょうか?
    寝る前までに片付けておいてねー たぶんそんなんではやらないと思うので、先に寝る部屋行くから片付け終わったら来てねー で本人が泣こうが喚こうが、終わったら来てねーと笑顔で対応。
    もう終わるまで1時間でも2時間でも絶対にこちらは折れない。で、出来たらすごく褒める。あくまでも信頼して待ってるよのスタンスで。脅しなどはその場では効果があったように見えますが、すぐに忘れます。
    どちらが主導権を持ってるかを示すだけで良いと思います。これが一回成功すればその後も楽になりますよ。

    • 12月16日
  • 3mammy

    3mammy

    ありがとうございます!
    ご飯中はおもちゃとかではなくなんかふざけていすの上に立ったりって感じで、、、
    赤ちゃんのときから食に欲がないので食べさすのにも苦労しました。今でもですけど。
    そうなんです。脅しや何かで釣っても結局は何の意味もないんですよね。
    命令口調などもやめて、少し自分を改めてみます!
    なかなか根気がいりますが頑張ってみます!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月16日
  • ぴょんぴょん太郎

    ぴょんぴょん太郎

    ベストアンサーありがとうございます。
    そうなんですね、ふざけて立ったりなんですね。笑 いやすみません、心中お察しします(*_*)
    一度お母さんも一緒に立ってみちゃってはいかがですか?とりあえず共感というではないですか‼︎ もうこうなったら実験で。どう?お母さんどう?なんて椅子の上で踊るぐらいの。息子さんどんな反応しますかね?
    輪をかけてひどくなったら、、、(゚ω゚)

    3人いたら常に頭もフル回転で私の想像以上に大変なんだと思います。生意気にすみませんでした。そして長文失礼しました。
    私も育児がんばりまーす‼︎

    • 12月16日