※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が幼稚園で他の子と遊んでいたら事故が起き、心配しています。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。

3歳の娘と幼稚園の見学に行ってきました。そこでは室内で遊ぶ時間があり、娘が室内用滑り台で遊んでいました。最初は1人で遊んでいたのですが、もう1人加わって仲良く順番に遊んでいました。その子が滑った後に少しの間どかずに下にいて、娘が滑ってしまい、下にいる子にぶつかってしまいました。当たった子はとても痛そうで、その子とお母さんに謝ったのですがお母さんは見てなかったみたいで、何があったの?って感じで大丈夫ですと言っていてその子を心配する感じもなくでした。一応そばにいた幼稚園の先生に伝えて、ケガをしていたら心配なのでと言いました。その後その子は元気よく走り回っていたので大丈夫そうだなと思いましたが、ケガをさせてしまったらと思って心配です。同じような経験のある方いますか?どのように行動したら良いか分からずパニクってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

遊び場でぶつかるとかあるあるなので、そのママさんもあんまり気にして無かったのかもしれないですね!
特に第二子以降だと何かしらぶつかって泣いてても、「この泣き方なら平気だなー」って思うと気にしない人が多いので…私もなんですけどね笑。
走り回ってたなら大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。うちの子がぶつかってしまったのは初めてで、、相手のお子さんが心配になってしまいました💦お母さんは妊婦さんでその子をずっと見ている感じではなくでした。滑り台でもぶつかるのはあるあるなんですかね⁉️その子は痛そうでしたが泣いてはいませんでした😅

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    滑り台でぶつかるはあるあるですよーぶつかったこともぶつかられたこともあります😂
    泣いてないなら平気です、3歳くらいの子でまじで痛い時に泣かない子はいないと思うので😊

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね!泣いてないなら大丈夫なんですね!少し安心しまさした!

    • 9月29日
ママリ

初めての子育てだと何をするにも子供が心配で手を離さずにこなどもに張り付くようにしていると思います(私もそうでした🤣)
今回ぶつかってしまったお子さんの親御さんは目を離していたと言うことなので、もしかしたら初めての子育てではないのかな?と思いました。
上の子がいたとしたら普段から滑り台でぶつかっていたり、我が家の場合家の中でも投げてしまったおもちゃがぶつかったりとかびっくりするようなことは多々あります。そういう場をたくさん経験しているのでこのぐらいは大丈夫とか、病院に行く目安の判断がある程度できるんじゃないかなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。もしかしたら初めての子育てではないママさんなのかもしれないです。滑り台って案外危ないんだなって思い帰ってきました🥲兄弟がいたりするといろいろありますよね、、あるあるなのかもしれないですね💦今回は相手のお子さんは何もなかったですが、今後気をつけたいと思いました💦

    • 9月29日
たか

走り回っていたなら、気にしなくても大丈夫ですよ!!
うちも下の子がぶつかられたりしますが、泣かなければ気にしないです。泣いたら確認しますが、打ち身か擦り傷程度なので、全然気にしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。相手のお子さんが当たった時にすごく痛そうな顔をしていたので大丈夫かなと思ってしまいました、、泣かないなら大丈夫なんですね!自分の子ではないと本当に大丈夫かわかりませんでしたが、安心しました!

    • 9月29日
ダッフィー

しっかり謝罪もされてるし、それ以上にできることはないと思うので、りんごさんの行動は間違ってないとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当に申し訳ない事をしてしまいました🥲下に人がいたら滑らないように言わないといけなかったです、、

    • 9月29日