
コメント

はじめてのママリ🔰
年収550万位で少し低いですが毎月切り詰めたら16万程で生活出来てます!
月々は積立NISA2万
(2人目産まれるので4万に増やす予定)
積立4万(いつか消えるものですが🥲)
児童手当全額
積立年金1万(給与から天引き)
DCって感じです!

はじめてのママリ
私が育休中でその手当と、旦那の給料で600万弱くらいです!
家賃なしだと生活費は13万くらいです😂
貯蓄は、
積み立てnisa満額×2
iDeCo2万
投信3.4万
とジュニアnisa、児童手当です。
ボーナスはほとんどありませんが、現金で貯金してます🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
大きな出費があったりするときはどうされてますか?
育休の手当使ったりしますか?- 9月29日
-
はじめてのママリ
うちは現金で予備費として手元に置いている分があるので、大きな出費があるときはそれを使ってます!
予備費は5万以上になったら銀行に移すので、いつも〜5万弱ある感じです!- 9月29日

ママリ
子どももう2人とも小学校と保育園ですが
習い事、保育園費、学校費引いたら生活費9.5万円でした。
1歳児さんだとお昼ごはん家で食べる事を想定しても10万あればいけるかな?って感じです☺️
住宅ローンは別です!
貯蓄は積立ニーサ満額×1
後は現金で13万ほど
来年あたりには
夫の分も満額でニーサしようかなって思ってます。
後は児童手当とボーナスは全額貯金に回してます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
お小遣いとかは別ですか?😄- 9月29日
はじめてのママリ🔰
車の税金などを積立しているのでボーナス入ったら夫へお小遣いとここからも積立少しして8~9割型貯金に回してます!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私のとこも1ヶ月特に出かけたり、大きい買い物なければ16万程です😄
やっぱりそのくらいかかりますよね💦