※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

他市での医療費返金期限は?3ヶ月前の領収書でも返金可能ですか?

埼玉県の方!
他の市で病院を受診して、医療費がかかってしまった場合
窓口に領収書、保険証、印鑑、口座番号わかるもの、医療費受給者証持っていけば返金されると思うんですが
それって期限あるかわかりますか?💦
最近その制度を知って、3ヶ月とか半年前の領収書があります。かえってきますかね?😭

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

ちょうど私も今日区役所行こうと思ってました!!!
さいたま市在住なのですが里帰りで県外の医療機関に受診したのでその分の請求する予定です☺️
私の市は児童手当の口座に振り込まれるみたいで
領収書、保険証、乳児医療受給証あれば5年以内のものであれば大丈夫みたいですよー!!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    5年ってびっくりです😂
    教えていただいて、行ってきました🥰
    なーんにも説明なかったんですけど、児童手当と一緒に入ってくる感じなんですかね?聞いてますか?😭

    • 9月29日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    私も午前中に行ってきました🤣🧡
    紙書いて領収書と渡すだけでしたね!(笑)
    振り込み時期とかは全く聞きそびれました🤣でも児童手当みたいにハガキとか通知が来そうですよね☺️

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はい😂秒すぎて、以上ですって言われた時、ん?終わりですか?って聞いちゃいましたww
    確かにそうですね😳
    気長に待ちます😂

    • 9月29日
✩sea✩

私いつも数ヶ月間貯めてから市役所に持って行ってますよー!
上の方も言うように、半年くらい前なら全然大丈夫です!
来月からは埼玉県内ならどこでも無料になるので、助かりますね♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださってありがとうございます🥰
    えーそうなんですね!すごい!それは助かる😭

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

5年まで大丈夫と
言われましたよ!
こないだ娘の1ヶ月検診
3年前のを見つけて
申請してきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5年ってすごいですよね😳
    教えてくださってありがとうございます🥰

    • 9月29日