※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がジョイントマットを噛みちぎります。誤飲の心配から無くしてもいいか悩んでいます。布マットだと滑る心配もあり、床が傷つくのも気になります。テレビの前に敷いています。

10ヶ月の娘がジョイントマットを分解して噛みちぎってしまいます。誤飲が怖い為無くしてしまってもいいと思いますか?😢
布マットだと滑ったりしそうで、、
ないとないでおもちゃで床が傷だらけにならないかな?とか(これは親の都合ですが)
マットはテレビの前だけです。

コメント

しらす。

ジョイントマットの裏にガムテープ(布)や養生テープなどを繋ぎ目に貼り付けて簡単に取れないようにしてみてはどうでしょうか🤔?

  • ママ

    ママ

    アドバイスありがとうございます☺️
    手の力も噛む力も強いのでおもちゃに付いているマジックテープもおもちゃから歯で剥がしてしまう程です😨大人でも剥がすの大変なのに😨

    • 9月29日
とまと

ジョイントマット1歳になる前に撤去しました😂全然なくてもいけますよー!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    一度なしで過ごしてみようと思います🥲今8本目の歯が生えてきて痒いのかなんでも噛みちぎってしまいます😂壁の角やシリコンのおもちゃまで😂

    • 9月29日
  • とまと

    とまと


    グッドアンサーありがとうございます🥺✨

    なんでも噛みますよね🥶
    うちの子もよく机の角に危なくないようにシリコンのやつやってましたがそれも噛まれてました😂
    下の子の時に関してはジョイントマット用意すらしてなかったです🤣
    行動範囲も広くなるし大変になりますよね😭!

    • 9月29日
marimari

ジョイントマットは必ず分解されますよね…うちも娘もそうでした💦

プレイマットとかどうですか?
あれだとしっかり厚みがあるので、床が傷つくこともないし、分解されることもないと思います😂

  • ママ

    ママ

    アドバイスありがとうございます🥺
    プレイマット知らなかったです!調べてみます☺️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

普通のラグでも素材はいろいろあるので
滑らなさそうなのを探してみてはどうですか?

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    滑り止めが付いているラグはお家にあるのですが娘がいたずらっ子過ぎてひっくり返したり引っ張ってダイニングに移動させたり😂違うものを探すか一度なしで過ごしてみようと思います😢

    • 9月29日
みゆあ🐰💜

プレイマットの方が掃除も楽だし、良いと思いますが、お高いです😅

うちは、今何も敷いてないです💦

それより、ソファの位置を変えた方が良いかもしれないです💦

下の子、同じ様にソファの背もたれ部分から、転落して、おでこに大きくたんこぶ出来ました💦
ソファの背もたれが、高そうに見えるので、窓側や壁側に移動した方が良いかもしれません💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!一度撤去してみようと思います🥲ソファはローソファなのですがL字なので背もたれ部分を壁につけるのは難しいです😢いつも見張ってます😂

    • 9月29日
る🐨

ジョイントマットは分解されて食べられますよね〜💦うちも早々に撤去しました💦
普通のラグの下に、ふかピタを敷くと全くずれないですよ🙆‍♀️

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    ふかピタ!知らなかったです😢調べてます!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

我が家も噛みちぎったりされたので一歳前には撤去してタイルカーペットを敷きつめました。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️タオルカーペットも調べてみます☺️

    • 9月29日