※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
住まい

都内に住まれてた方でマイホーム購入に辺り都内から出た方、理由はなん…

都内に住まれてた方でマイホーム購入に辺り
都内から出た方、理由はなんですか?

マイホーム購入したんですが、
本当にそこで良かったのか凄く悩んじゃいます、、、

今の幼稚園も場所も環境も凄く好きで、、
近くでも探したんですが結局建売となると
都内だと3階建てのビルトイン。。
自転車何処に置く?
階段急で老後どうなる?
物件によっては1階が水回り2階リビング、、、
リビングにトイレ無かったり、、、

もっと探せばあったのかな、、、とか思ってしまいます😢
高いのに、、、狭い。都内なので仕方ないですが。。

駅から遠くて不便。
スーパーや小学校中学校は近くにありますが
10分以内。
駅から20分の田舎に分譲住宅を購入。
家の周りは整備されてて綺麗ですが、
倉庫や工場、街灯も少なく道も狭い。
くねくねしてて迷路みたいです。

ただ2階建てで間取りはまあ理想、、、
駐車2台庭付き。

を選んだんですが、これが本当に正解だったのか。。

どれが正解だったなんて無いと思うんですが、、
いまだに頭グルグルしてます。

最悪売りたくても徒歩20分の物件は買い手付かないですよね😣😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

買い手部分をだけを考えると、免許取る方が減っていたり、や車離れ、少子化などで、駅から遠いのは致命的ですね💦

私の家の近くでは3階建で、築20年でも利便性で一瞬で売れてます。

今は住む前なので考えてしまいますが、住んだら理想の間取りという事で気にいると思います😊

  • ぴよ

    ぴよ

    やっぱりそうですよね〜!!!
    今既に23棟経っていてこれから22棟経つ予定で分譲住宅になります。
    街並みは綺麗でいずれ他の空いてる土地にもまた経って行くみたいなんですが、
    なんせ駅まで遠いのがネックです🙄
    自転車使えば7.8分ですが雨の日は大変ですよね、、、

    私も家買う前は利便性駅近重視!だったのに色々調べて行くうちに理想の間取りに行き着いてしまいました、、、
    旦那は注文で建てようとしてました😓

    • 9月29日
ママリ

マンションになりますが、タイミングと値段からです。

子育てしやすく安全な駅近の新築でさがしていたのですが、選択肢が少なく、引っ越したいタイミングに新築が完成するなんてことがなくて😭
戸建てならありましたが1億は軽く超えますよね😂

そんな時に都内から離れた(と言っても渋谷まで20分ちょっと)所の子育てしやすく利便性もいい場所にタイミングよくマンションができたので即決でした😊
そこそこ高いですが億は超えないし、駅3分くらい。
でもたいして広くはなく、ザマンションっていう間取りなのでそこは妥協しました。 しかも全く知らない場所で最初は前いたところにもどりたいって思っていました。
ただ1年以上住んでいくうちに慣れ親しみ今では住みやすく大好きな場所になりましたよ😊

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    渋谷まで20分なら全く田舎とも思いませんし、都内から出たイメージもないですが、、、(・_・;

    渋谷だと億するんですね、、、
    土地も値上がってますしね😣

    やはり住めば都なんですかね🤔

    • 10月3日
deleted user

理由は予算です。

私も契約~住んで半年くらいは、「本当にここで良かったのか?!」とぐるぐる悩みました!

そして決めてからも住んでからも、なんなら今でも建売物件をweb上で見てます!
でも結局買ったところ同じ金額ではもっと条件良くない物件しかないですし、良い物件は予算を大幅にオーバーです。なので今の家買っておいて良かったなーに落ち着きます。

そして何より、住んでから隣人と非常に良い関係性を築けていて、そればかりは本当にプライスレスというか、とにかくこの家を買って1番良かった点は隣人だ!と夫と話してます😁

住み始めるとだんだん環境に慣れますし、もっと他が良かったのでは??と考えるより、今の家のここが良いところだなー!に目を向けた方がHAPPYに過ごせます。

間取りが理想的との事なので住み始めたらきっと駅の距離より広さと間取り優先して良かったなーと思えるかもしれませんよ。

  • ぴよ

    ぴよ

    分かります!!!

    私も決めたのに今でもスーモとかで見ちゃいます😓
    確かにおっしゃる通り良い所だと300万くらい値上がっていたりします。。

    そうなんですね!
    隣人関係もありますもんね🤔
    全然考えてなかったです😥
    左隣はまだ売れてないみたいで、
    右隣と後ろは売れました。

    仰る通りですね!!!
    うちは駅から20分とカナリ離れますが間取りと周りも分譲地で道路が整備されててそこが良くて、、、
    その分、駅からの道のりは最悪ですが😭😭😭
    happyに考えられるように頑張ります★

    • 10月3日