
コメント

はじめてのママリ🔰
日によって全然違います😳

コタママ🔰
私もその頃はムラがあって不安になったりしましたが、大丈夫でしたよ(^^)今は35週目で毎日激しいです
-
にこ
ご回答ありがとうございます!!
ムラがあって不安になった時、コタママさんはどうしていましたか??🥲
胎動が激しくなってきたのは何週目くらいからでしょうか?😌- 9月28日
-
コタママ🔰
不安になったときはお腹をポンポンとして赤ちゃん起こしてみたり、病院の予約を早めたりしてました😅大体朝が胎動弱くて不安でしたが朝は赤ちゃんが寝てる事が多かったです!
胎動が激しく感じてきたのは33週くらいからでした!不安になる気持ちほんとに分かります!!
私は不安すぎて初期にエンジェルサウンド買っちゃいました☺️- 9月28日
-
にこ
33週くらいから激しくなるのを期待します😭✨✨
私も不安すぎて、エンジェルサウンド買ってしまいました〜!!自分の家でエコーできるものがあればもっと安心できるのにと毎回思ってしまいます💦
コタママさん、もう少しで赤ちゃんに会えますねー✨✨✨- 9月29日
-
コタママ🔰
大丈夫ですよ(*^^*)赤ちゃんの生命力はすごいと思います☺️
はい!私もいつもお腹がスケルトンで自分にだけ見られればどんなに幸せか考えてました笑
それはそれで怖そうですが
不安や心配は妊婦さん皆同じですよね
世のママさんをほんと尊敬します。
もう少し頑張ります☺️- 9月29日
-
にこ
赤ちゃんを信じてあともう少し頑張るしかないですね!わかっているのに少しのことで不安になってしまいます💦
お互い無事に産まれますように✨✨✨- 9月29日
にこ
ご回答ありがとうございます!!
あおいさんは胎動どんな感じですか??
胎動が少ない日は心配なりませんか??💦
私心配性ですぐハラハラしてしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんお腹破って出てきてしまうのでは?!くらい暴れる日と
今日ぜんっぜん動いてない!って日があります😳
上の子に言って赤ちゃんに声かけてもらったりして生存確認だけはしてます💭
にこ
全然動いてない日は、一回くらい確認できれば、安心できている感じですか?☺️
どうしても胎動が多い日と比べてしまい、元気かな?大丈夫かなと思ってしまいます😅
はじめてのママリ🔰
忙しくて気づけてないだけかな〜?なんて思ってるのであれここ数時間動いてないかも?と思ったら声かけるようにしてます😳!
心配になりますよね😂
あとは寝る前に胎動カウントしてます🙆♀️
にこ
声かけすると動いてくれますか??😊
胎動カウントするのもドキドキしてしまいます😂
胎動は目に見えるものじゃなく、感じるものなので、自分の感覚になるので神経質になってしまいます😂
はじめてのママリ🔰
私が声掛けても割と無視されますが上の子が声掛けてくれると反応します😳!
31wだともう目に見えませんか?うちの子たちはみんな右の横腹から足がぐいーっととび出てきます😳
寝る前にソフロロジーの呼吸法練習がてらふかーーく深呼吸してお腹に手当てて動くの待って確認してから寝てますが寝落ちすることも多々あります😂
にこ
上のお子さんに反応するんですね😮すごい!!
私も息子にお願いしてみます!
あんまり神経質に気にしすぎはだめですね😅
ついついあれ?いつ動いた?大丈夫かなとハラハラして日々過ごしてしまいます💦