
3歳の息子がママに嫌がり、ご飯の時に激怒して味噌汁をこぼした。このような時、どう接すれば良いでしょうか?
今日、3歳の息子が保育園の帰りからママ嫌い、あっち行って、こっち来ないでと繰り返し言ってきていました。いつもなら気分が切り替われば言ってこないのですが今日は気持ちを切り替えてもしばらくしたらそのモードに入る感じでグズグズしていました。
保育園の先生からは特に何も言われませんでした。
切り替えつつ受け流していたのですがご飯の時もぐずぐずが始まり、私が味噌汁を飲んでいたのに叩いてきて味噌汁がこぼれました。
いま激怒したところなのですが、こういう時はどう接すれば良いのでしょうか😭?
- あや(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

ままり
私も言われたことあります。
多分友達が言ってるのを真似してるんだと思います🥲
実際には嫌いとか思ってないと思いますよ!保育園の友達がママだいっきらいって保育園で先生に言ってるのを見ました💦
私もその時はムキになって激怒してしまいましたが、時間が経って落ち着いたら抱きしめてあげました🥺私も正しいのかわかりませんが、ママのこと嫌いなんて思ってないと思います!!

あや
コメントありがとうございます✨
そうですよね😭
私は引きずっているのに本人はケロッと普通に話しかけてきます💦笑
抱きしめようと思います😣
コメント