![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がご飯を食べずにアイスを求め、私が怒ったら泣かれました。私も辛いです。どうすればいいでしょうか。
イライラさせようとしてるとしか思えない💧
せっかく作ったご飯を半分も食べずに
「手が痛いから食べれない」
「アイスなら食べれる」
ご飯食べたらね と促せば
「あと何回食べたら?」
「お椀持つの疲れた」
「寒い」って
さすがに頭にきたので
もう食べなくて良いよ!アイス食べてれば?
って言ったら号泣で「なんで意地悪するのー?!」って
意地悪なのはどっちよ ママだって泣きたいよ
娘の泣いた声でせっかく寝た息子が起きるし
もう嫌だ いつ落ち着くの...
- ha(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りだと思います😢
ママに甘えてるんでよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも似たような感じです。
朝も夜も作ったものに文句言われ、美味しくない言われ。
まぁ私の場合料理が苦手なので美味しくないのは申し訳ないけど、、
アイス食べる・お菓子食べると言われるとご飯残した人は無理です!って言ってます😠
何度ご飯で喧嘩すればいいのやら…
-
ha
ご飯の時間、楽しくないですよね💧
毎日この繰り返しで疲れました😭
美味しい美味しいって食べてほしいです...- 9月28日
-
ママリ
楽しくないです。いかに早く食べさせるかばかり考えてます💧
- 9月28日
-
ha
わかります...
いつかは食べてくれると言われてもう何年も経ちました😞- 9月28日
はじめてのママリ🔰
すみません、ですよ💦の間違いです🙇♀️
ha
優しく諭しても
毎日こんな調子なんです。
精一杯娘の好きな献立にしているのに結局食べてもらえず悲しいです。
ママと2人の時間をたくさん作っても改善されないんです
どうしたら良くなるのでしょう...
一緒に居る時間が辛いです😢
はじめてのママリ🔰
おかあさんも辛いですよね😭
上記の文面から見ると、
手が痛いから食べれない
お椀持つの疲れた
の時に、ママやろうか?って声かけるのが良かったかもしれないです!
イライラさせたくて言ってるわけではなくて、いいよーママ食べさせてあげるよーが聞きたいんだと思います。
たぶん下の子が離乳食始まったら大変ですが、、、😭
でも一時的なものなのでわがまま聞いてあげてください。
素人がすみません🙇♀️
ha
ママが食べさせたら良かったの?って聞いたら赤ちゃんじゃないからやだ!赤ちゃんみたいにしないで!って言われました💧
じゃあどうすれば良かったの?って聞いたらアイス食べたかっただけだと言われたので結構アイスをあげましたがこれは甘やかしですよね...
躾と甘やかしの両立が難しすぎます...
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
でも私もその立場だったらイライラしてアイスあげちゃうかもしれないです💦いいから黙ってって感じで😭
明日はちゃんと食べてね等付け加えて…笑
難しいですよね…
ちゃんとアドバイス出来ずすみません。
ha
お話聞いてくださりありがとうございました😢
イライラしていたのでちょっと冷静になれました!
大人と対等な物言いなのでわかっているかと思えばまだ考えは幼くて難しいです...
めげそうになりますが根気よく付き合っていこうと思います💧