※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがよくおしゃべりするので不安。成果かどうかわからない。

生後2ヶ月の赤ちゃんのおしゃべりについて
生後1ヶ月半ぐらいからよく声を出すようになったのですが、赤ちゃん教室などで周りの人にもびっくりされるぐらいよくしゃべります。「あーうー」や「ふー」はもちろんですがすごく高い声で「きゃーん」と叫んだり大きな声で笑ったり、長いと10秒くらい連続で何か訴えかけてくるようにしゃべります😅特に授乳後はご機嫌で毎回1時間ぐらいそんな感じです💦

おしゃべりしてくれるのは嬉しいのですが、他の赤ちゃんはもっとおとなしいか泣いてる子が多いので、何か障害とかがあるのでは?と不安になってしまいました😢
毎日歌や手遊び、読み聞かせをたくさんしているのでその成果だと嬉しいのですがどうなんでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ心配してました!!
でも凄くよく喋る子だしよく笑う子なので個性なんだと思ってます🫶

全然問題ないと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました💦
    私がおしゃべりなので私に似てよくしゃべる子なのかもしれません😂

    • 9月28日
はじめてのママり

うちもそんな感じです🤣
おお、自己主張凄いなぁって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己主張すごいですよね🤣自我が強い子なのかな?とちょっと心配もありますが、たくさんおしゃべりしてくれて嬉しいので見守ろうと思います☺️

    • 9月28日
るるる

上の娘が赤ちゃんのときからよく喋りました!いま3歳ですが、常に喋っていて、うるさいです笑
きっと言いたいことがたくさんある賢い子なんですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    大きくなっておしゃべりたくさんしてくれてる姿を想像すると可愛くて楽しみです☺️💗

    • 10月4日