
妊娠中に義家族に会うのが苦痛で、特に義母や義妹の態度が辛いです。旦那も理解してくれず、義家族を優先しています。この状況に耐えられず、相談したいです。
妊娠して初めて義家族に会うのがほんまに苦痛で仕方がない。
義母は人の事を否定的に決めつけたり、自分の意見を押し付けて通らなかったら私の意見を完全否定してきます。
更には相手の都合も考えずに自己満の為色々愚痴出したりやろうとしてきます。他にも異常な過干渉で監視癖があります。
旦那の妹(私より年上)はマウントや遠回しに嫌味を言ってきます。そして、旦那大好きなブラコンなとこもあります。更に義母と同じで自分の意見が正しいと思ってます。
この2人は性格が似てるので、言葉の使い方もキツイです。
義父は特に私には興味がないです。
このような義家族に会うのがほんまに嫌で、旦那にもいいましたが「ちょっと会うだけやから我慢して」「顔だけでも見せてあげて」とか全く取り合ってくれません。
挙句「この事でなんでケンカにしないとあかんの?」と言われました。
旦那も旦那で、義家族と私を天秤にかけた時基本的には義家族優先です。
妊娠中色々サポートしてくれたりして凄く助かっていましたが、この義家族問題だけは旦那が嫌いです。
このような義家族が嫌すぎて、勝手にお腹を触られようならば叩き払いたいぐらい無理です。
普段やったら聞き流すような言葉も今度会った時になんか言われたらケンカになりそうです。
そうなったら絶対に赤ちゃんは抱っこさせないって考えてます。
そこまで嫌がる?って思われるかもしれませんが、私にはどうしても耐えられない問題です。
話せる人がいないのでここで吐かせもらいました。
- ゆゆ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家族としと、義実家と長くやっていくために、距離感が必要。
ちょっと会うだけの我慢をしろと言うなら、するけど。
爆発したら、知らないよ?
最初から、距離保ってた方が
いいと思うけど、あなたが我慢しろというからする。
ただ、爆発したら知らないよ?
念押しで言っておく。
これで、思い切り爆発して疎遠になれる準備完了!!

ママリ✨
妊娠中、私も嫌で会いませんでした。
義祖母のお葬式やご法事も
妊娠中・産後を理由に行きませんでした💦
お腹触られたくないし、赤ちゃん触られたくなかったのでいろんな理由つけて、旦那と喧嘩して結局行きませんでした✋
そこまで嫌ってるのに、妊婦に我慢させてストレス与えて「我慢して」ってこっちのセリフですよね。
お前が我慢しろ、って思いますし、
何のために会うの?笑
いくらお腹にいるのが孫とは言え他人の大きいお腹見て何が楽しいの?って思います😊
(義親戚たち嫌いだから余計に)
-
ゆゆ
コメントありがとうございます😊
出産してからもほんまにベタベタ触ってきそうで会わせたくないです💦お宮参りとかどうしようかと考えています😓
ほんとそれなんです!!
所詮他人やん!ってなりますよね!!- 9月29日
-
ママリ✨
お宮参りもお食い初めも自分たちでやりました😊
実母はちゃっかり呼びました(笑)- 9月29日
-
ゆゆ
夫婦だけでやるのもいいですね😊このご時世大人数も嫌ですし😅
あたしも写真係として自分の親だけ呼ぼうかしら🤭- 9月29日
-
ママリ✨
そうです!写真係という名目でした(笑)
- 9月29日
ゆゆ
コメントありがとうございます。
距離感、ほんまに大事ですよねー💦
もう一回念押ししとこうかな😅
多分なんかまたグチグチ言うやろうけど、何か言ってくる義家族が悪いって思う事にします。