![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週のエコー写真について、赤ちゃんの大きさが小さく、詳細が分からないことに不安を感じています。心拍確認もなく、先生が慎重な態度を取っているため、早期流産の可能性が気になっています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
妊娠6週位の時のエコー写真についてお聞きしたいです。
私は子宮内膜症あり、普段はピルを飲んでいますが、
先月は薬を切らしてしまっており飲めていませんでした。
普段ピル頼りだったので最終月経日などきちんと把握しておらず、忙しさのまま過ごしているうちに
「そう言えばそろそろ生理くる時期のはず」と思いました。
それでも生理が来なかったので、そこから1週間くらいほぼ毎日妊娠検査薬を使い続け、最終的に陽性判定が出ました。
検査薬で陽性が出た20日後に産婦人科の予約が取れたので受診し、エコーで見てもらいました。
私的には陽性判定が出たのがちょうど6週くらいだろうから、受診時には8週くらいかな?と思っていましたが、
エコーではまだ赤ちゃんがとても小さく、
大きさ的にも6週いくかいかないかくらいじゃないかな?
と先生に言われました。
そして、「まだこの大きさだと何周か確定できないし、早期は何があるか分からないから2週間後も来て欲しい。予定日を確定するのは更にその2週間後になると思う。」
とも言われました。
その時疑問に思うことがありました。
1点目
第一子、第二子の時は6週目くらいでは、エコーでは小さいながらも赤ちゃんのおおよその体が確認出来ました。でも今回はどこが頭なのか胴体なのか分からないような形でした。
2点目
心臓のようなものがチカチカしているのは見られたので、心拍確認できて母子手帳をもらいに行くよう言われるかな〜と思っていましたがそれもありませんでした。
第一子、第二子の時とは病院が違うので、それが先生の方針なのかもしれませんが、
上の2人の時より時間をかけて慎重に判断しようとしているように勝手に感じとってしまい、、、。
成長などは個別差あるので、上2人と同じように妊娠経過が進むわけないと分かっていますが、
エコーの写真が赤ちゃんの形をしていなかったこと、思ってたより週数が遅れているし、先生が慎重なこととかも相まって、
もしかしたら早期流産の兆候があって、先生が慎重になっているのかな?
とか色々考えてしまっています。
みなさん、6週くらいの時のエコー写真はどうでしたでしょうか。同じような体験されている方いれば意見聞かせて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最終月経日がわからないとのことなので、陽性出たのが早かったとかじゃないですか?😳
6週だと私もかなり小さかったですよ!
卵黄嚢にくっついてちっちゃいの見えてるな〜ぐらいの感じでした。
6週終わりか7週初めくらいかな?と言われましたが私も行ったのは7週のはずだったんですが小さめだったようで。
同じく心拍もチカチカ見えましたが音は微妙、まだちゃんと拾えないくらいの大きさの心拍でした。
その後私も1週間ちょい後に再診ねーと言われてその時にだいぶ大きくなってて頭と胴体二頭身なのが見えて、心拍も前回よりはっきり聞こえたのでそこで母子手帳貰ってきてね、でした😊
はじめてのママリ🔰
無事継続してますように😊💓
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じような状況だったようで安心しました🥺
子宮内膜症は流産率が上がるということも何処かで聞いて不安になっていました。
経過を待ちたいと思います☺️