
頭痛や倦怠感がひどく、何科を受診すればよいか、市販の薬やサプリメントについて教えてください。自律神経の影響も気になります。
何科に受診するか、
もしくは市販の薬サプリメント
こんなことしたら改善したよってことがあれば教えてください😭
以前から頭痛、目眩立ちくらみ倦怠感はあったのですが
ここ数日から更にひどくなってます。
寝かせてもらっても少し動くだけで体はだるくフラーっとしてしまい視界がぼやける感じになったり…
突然涙が出てきたり何も出来ないで1日終わります。
ただ夕方〜夜、夫が帰ってくると落ち着いたりして
夜は日中に比べるとまだ調子が良くなるので
明日は!と思っても調子悪くなり…
子供と遊んであげたり家事もしたいのに出来ないし
何かに集中することも出来ず…スマホも疲れます。
頭痛は薬飲めばまあ何とかなるかな…という感じですが
この倦怠感、少し動くだけでというのが何より辛く
あとで遊ぼうねって言ってもその頃には遊べず…
こんな状態のママで心配してくれるのか寄り添ってくれます…だから余計申し訳なくなります。
以前自律神経やってるのですがその時よりも症状ひどいので単に自律神経なのか他なのか…気になってます。、
- ままり(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ゆゆママ
立ちくらみとかなら耳鼻科かな?
と思いますが突然涙が出たりするのは
精神的な何がですかね(´•ω•`)

ままり
タンパク質と鉄分足りてますか?☺️
-
ままり
食欲落ちてるのもあるので食べてるつもりですが摂れてないかもしれないですね、、、💦
子供のご飯は頑張るけど自分のご飯は適当で💦- 9月28日
-
ままり
私も同じような症状あって、鉄分サプリメントとプロテイン飲み始めて改善しました!
- 9月28日
-
ままり
鉄はやっぱり摂った方が良さそうですね😭
プロテイン鍛えてる人のイメージだったけど、笑
飲み始めてみようかなと思います🥺- 9月28日
-
ままり
プロテインってタンパク質補給なのでビタミンのサプリメント飲むのと同じ感覚です🥰
ソイプロテインは美容効果もあるのでぜひ✨- 9月28日

スポンジ
産後2ヶ月ですしホルモンバランス崩れてるんじゃないでしょうか?
それと軽い産後うつ的な...
私なら婦人科で相談してみます。
ままり
以前一度耳鼻科行った時は大きな病気はないねーと言われ漢方と薬は処方されたのですが改善せず…そのあと行くタイミングを逃してしまってます💦