※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コリラックマ♡
お仕事

専業主婦からの社会復帰について、経験者の感想を聞きたいです。久しぶりの仕事での不安や人間関係について教えてください。

こんばんは(*^^*)
妊娠して出産をして今まで専業主婦をしてきましたが
4年ぶりぐらいに仕事をしようと思ってまして
久しぶりの社会復帰に内心ドキドキと
ちゃんと仕事が出来るか不安なんですが
同じように専業主婦から久しぶりに
社会復帰した方、久しぶりのお仕事は
どんな感じでしたか?
あと人間関係とかもどんな感じでしたか?
よかったら体験談など聞かせて下さい◡̈♥︎

コメント

♡062105♡

2年ぶりにパートですが始めました😊
楽しかった~ってのが記憶にあります♪♪
人間関係は主婦が多いパートなので、子どもの病気とかに理解がありよかったです♪
久しぶりに家族以外と話せたのもストレス発散になりました♪♪

  • コリラックマ♡

    コリラックマ♡

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり今まで家にいることが
    多かったから他の人と関わったり
    する事で楽しかったり気分転換に
    なったりしてプラスの事も
    多いですよね?(*^^*)
    ちなみに何時から何時まで
    働いてましたか?(*^^*)
    家事と育児と仕事の両立が
    出来るか不安です😭

    • 12月15日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    10時~16時まで働いてます☆
    今は9時~15時とかが多いです☆
    15時上がりだとそれから帰って家で夜ご飯の支度してから迎えに行ってます♪
    帰ってきたらお風呂入って、ご飯食べて、洗濯して寝ます(*´ω`*)

    • 12月15日
  • コリラックマ♡

    コリラックマ♡

    その時間が一番働きやすそうですね😊
    その時間でしたら扶養範囲内での
    勤務って感じですか?😄
    子供が帰ってきたらバタバタする事
    いっぱいでそれが私にできるのか
    凄く不安です😭

    • 12月16日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    扶養内です😊
    ちょっとは時間に余裕もちたいですもんね♪
    私たまにサボリますよ(ˊᵕˋ)
    手抜き料理したりして夕方ゆっくり過ごしてから迎えに行ったりします♪♪

    • 12月16日
  • コリラックマ♡

    コリラックマ♡

    お返事遅くなってすいません(>_<)
    やっぱり扶養範囲内で働くのが
    一番いいんですかね?(*^^*)
    扶養範囲内だと保育料とかで
    金銭的に少しにマイナスに
    なったりしないですか?(>_<)
    そこが心配で扶養範囲内で
    働くかガッツリ働くか悩んでます(>_<)

    • 12月20日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    保育料にもよりますよね💦
    うちは、17000円なので扶養内で働いてもプラスになるので扶養内ですが
    マイナスになるなら考えちゃいますね💦
    それだとガッツリ働くかもしれないです😊

    • 12月20日
  • コリラックマ♡

    コリラックマ♡

    そうなんですね(*^^*)
    それなら扶養範囲内で働いても
    問題無さそうですね(*^^*)
    2人入れようと思ってるので
    保育料が高くなるので
    めっちゃ悩みます(>_<)♡
    一応パートですが保育園入れたら
    6時間ほど働こうと思ってます◡̈♥︎

    • 12月20日