
コメント

ゴルゴンゾーラ
週一ならなかなかお近づきになる機会がないですよね(特に親のほうは)💦
うちは週5で行かせてるんですが、夏休みに入る前くらいからお友達の名前がちらほら出るようになってきました。
子どもも初めての集団生活で、なかなか緊張解けない子もいるみたいですよ!
同じ園の、週一のプレに通ってる子が毎回引き渡しの時に泣いているのを見ます😇
私は送迎時にママさんと挨拶程度の会話するくらいで、友達にはなれてません😂
私はその距離感がいいので全然いいのですが🤣笑
ゴルゴンゾーラ
週一ならなかなかお近づきになる機会がないですよね(特に親のほうは)💦
うちは週5で行かせてるんですが、夏休みに入る前くらいからお友達の名前がちらほら出るようになってきました。
子どもも初めての集団生活で、なかなか緊張解けない子もいるみたいですよ!
同じ園の、週一のプレに通ってる子が毎回引き渡しの時に泣いているのを見ます😇
私は送迎時にママさんと挨拶程度の会話するくらいで、友達にはなれてません😂
私はその距離感がいいので全然いいのですが🤣笑
「友達」に関する質問
友達と子連れでファミレスに行く時にどんなおもちゃを持たせますか? 大人同士で話がしたいので、音が鳴らず静かに夢中になれるおもちゃを考えています。 塗り絵やお絵描きボードは秒で飽きてしまいます😭
友達の服を子供が汚してしまった時の対応について質問です。 私の友達の膝の上に私の子供(1歳)が座って遊んでくれていました。その時にオムツからおしっこが漏れて結構たくさん友達の服についてしまいました。 その場…
新1年生です。 新しい環境になり子どもが1番大変ですが、私が新しい環境に慣れず心身の体調を崩しています。 登下校で事故にあわないか 新しいお友達と仲良くしているのか ママ友もいなく、学校の事を聞けない 習い事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
そうですよね😱💦
なので皆さんがすごく仲良くされていていつお近づきになったんだろうといつも驚いてます😂
週5のところもあるんですね!😳
家の周りは週2が最高日数みたいで💦
家ではよくしゃべってはしゃいで動きまくりなのに、幼稚園に行くとおとなしくなってます😭
泣いてる子もやっぱりいますよね💦
私もその距離で全然いいと思ってたんですが私のこの性格が子供にも影響して友達できないのか?!と焦ってしまいました😂