
神奈川県にお住いの方、教えてください!藤沢市、大和市、綾瀬市、横浜市…
神奈川県にお住いの方、教えてください!!
藤沢市、大和市、綾瀬市、横浜市泉区、戸塚区あたりで
どんぐりが拾える公園などの公共の場所をご存知の方いたら教えてくださいm(_ _)m
我が子がどんぐりに興味を示しており、まだ拾えそうな場所があれば週末行ってみたいと思っています(*^^*)
もし今年が無理なら、来年行きたいとも思っていますので、拾える時期なども併せて教えていただければ幸いです!!
母としては、幼い頃幼虫が出て来たトラウマから
あまり持ち帰って来たくないのですが…(T-T)
ついでに幼虫がいなさそうなどんぐりとか見分ける方法とかあれば、そちらも是非教えてほしいです(>人<;)
- 柊ママ(8歳, 10歳)
コメント

ふ🍵
割と近くには住んでるのですが、拾えるのを知ってるのは近所の公園ばかりで(笑)
ちょっと足伸ばしてもらえるなら、相模大野の中央公園は落ちてますよ。
あとは遠いんですが、横浜市鶴見区の三ツ池公園もたくさん落ちてました。
ちなみに虫が出てくるかの見分け方は、どんぐりに穴が空いているかどうかですよ!
穴が空いてるどんぐりは虫が卵産みつけてますから、持ち帰る時にチェックして穴が空いているものは捨てて帰れば平気ですよ(。´ω`。)

♡KF-mama♡
泉区…ではないのですが、
泉区から割と近い南万騎が原という駅出てすぐの道がどんぐりだらけでしたよ(笑)
歩いて10分くらいでこども自然公園という公園もあるので
ぜひ遊びに行ってみては?
どんぐりは公園よりも
駅前の方がありましたが(笑)
ちなみにどんぐりは冷凍すると、
虫出てこないらしーですよ!(笑)
保育園の先生に聞きました♡
-
柊ママ
冷凍!!拾ったらとりあえず一晩くらい冷凍してみます(*^^*)
そしたらあの恐怖ともおさらばできるー♡笑
こども自然公園って初めて知りました!!
ミニ動物園みたいなのもあるみたいだし、車でもそんなに遠くないので、今度子供たち連れて行ってみたいと思います\(^-^)/
素敵な情報ありがとうございました♡- 12月16日
-
♡KF-mama♡
そうですそうです!
並ばずに普通にモルモットとネズミ触れましたよー♡
ニワトリかなんかもいたかな?
広いし、どこでも割とお弁当食べれるし。
これからはちょっと寒いですが、おすすめです!- 12月16日

はるみん
大和泉の森はどうでしょうか?
このまえ子どもが保育園で行ってどんぐり持って帰ってきてました(*^^*)
-
柊ママ
大和泉の森は、ドラマ昼顔で出てきたところですよね(*^^*)
近いし一回行ってみようかなーと思って結局一度も行ってません(>人<;)
どんぐり拾えるなら行ってみたいなー♡
ありがとうございます!!- 12月16日

モコ
戸塚区にほど近い栄区にある金井公園がオススメです。どんぐり、クヌギがたくさん拾えますよ。昨年たくさん拾ってきましたが、11月頃だったと思います。
-
柊ママ
金井公園ですね!
家から買い物に行く方面としては逆方向なので、来年どんぐり拾いツアーの候補にしたいと思います(*^^*)
ありがとうございました♡- 12月16日

介母
ちょっとマイナーですが、海老名市と綾瀬市の間あたりの城山公園はたくさんどんぐり落ちてました💡
駐車場も無料ですし、少ないですが遊具もあります(^^)
綾瀬であれば、光綾公園はどうでしょう?
-
柊ママ
城山公園行ったことあります(*^^*)
どの辺に落ちてました??結構うっそうとした山の上の公園?だったように記憶しているので、確かにたくさん落ちてそう✨
光綾公園にも落ちてますか??
まだこちらは行ったことないですが、気になってはいます!!- 12月16日
-
介母
城山公園は遊具のある場所の上の方に大きい広場みたいなところがあるんですが、そこにはたくさん落ちてましたよ(^^)
臨月のときにほぼ毎日歩きに行ってました💡
もうしばらく行ってないですが、たぶん光綾公園にもあると思います✨
向かいにある長峰の森にもありそうですが、かなりうっそうとした森なので、お子さんと一緒だと迷子とか怖いかと💦- 12月16日
-
柊ママ
日曜に城山公園行って来ました(*^^*)
めちゃくちゃたくさん落ちててテンションあがりましたー♡
古いどんぐりも結構あったので、小さい子とだと選別が大変かなと思いましたが、幸い?昼寝してしまったので、もくもくと母が綺麗なのだけ拾いました(^^;;笑
ありがとうございましたー!!- 12月20日
-
介母
まだ落ちててよかったです(^^)
噂に聞いたはなしなんですが、どんぐりを水に浸して、浮いてくるどんぐりは虫食いや中が腐ってるらしいです💡- 12月20日
柊ママ
ありがとうございます!!
穴!!確かにたまに空いてるのあって恐怖を感じます:(;゙゚'ω゚'):笑
住んでるところも結構長閑なので、森?林?とか行けば落ちてそうなんですけどね(^^;;
近くに行くことがあれば気にしてみたいと思います(*^^*)