

ちゃ
家でも計れますよ!!

星
だいたいなら、だっこして測って
ママの分減らしてですかね!
保健師さんがきたりはないですか?
個人的には1ヶ月半でわざわじは連れて行かないかもです💦💦
私は予防接種する小児科でいつも測ってました!

ことり
赤ちゃん抱っこして体重計に乗る→自分だけ測る
その差が赤ちゃんの体重です
1ヶ月経ってれば外に出てもいいので、近所であればお散歩がてら行ってもいいと思います
心配であれば、ベビースケールレンタルしてもいいかもですよ
そうすれば授乳量も測れますし

はじめてのママリ🔰
母測なら家の体重計じゃ無理だと思います💦
やっぱり少なくとも10g単位で測れないと、大人の体重計じゃ0.1kgくらいは誤差出ちゃうと思うので😢
平日の空いてるときなら大丈夫だと思います🙆♀️

はらぺこあおむし
家の体重計で測ってます!
このご時世でなければイオンでも全く問題ないと思うのですが🥹
コロナが不安であれば控えた方がいいかもしれないですね。
1ヶ月半でお出かけという点ではなんら問題ないと思います🤔
近所の公民館とかで母子健康相談会みたいなのありませんか?
あとは児童館の授乳室とかにスケール置いてあることありますよ😊

ぽん
母乳量が気になり、つい最近私もイオンで計りました!
イオン以外でも、計3回計りに行った事あります😊
コロナの感染者数も少しずつ落ち着いて来ていますし、気にしていたら買い物にも出れないので♪

yuka
生後1ヶ月になった時からちょくちょくイオン行ってますよ〜!
数日前も行って、体重測りました!
コメント