
離乳食が進まず悩んでいます。おっぱいを飲むとご機嫌になりますが、食べ物には興味がないようです。どうしたらいいでしょうか?
離乳食が全然進みません。
5ヶ月からスタートしました。
最初の1週間は10倍粥を小さじ1〜2くらいを
ほとんど全部食べていました。
今日で23日目なのですが、スクショのような感じで
量が増えません。(1さじは小さじ1という意味です)
豆腐としらすは2〜3口は食べますが
すぐに飽きて動きたがるか、眠くなってグズります😂
直後におっぱいをあげるとご機嫌になって飲みます。笑
お休みした方がいいのか、
お粥だけに戻すなどをした方がいいのか
このまま一口でも進めていくべきなのか悩んでいます🤔
みなさんならどうしますか??
- ままり(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
赤ちゃんに合わせてあげます!
いらないと言われたら、すぐやめる。って感じでやってました😊

いちご煮
うちは6ヶ月半くらいから始めましたがうちも全然食べないです😅
もう少しで2回食にする時期ですが食べないからどうしようかなーって思ってますが食べなくてもやめずに決まった時間にあげようと考え中です😊
そのうち食べるだろうし今はアレルギーの有無を確認するためにやる感じでいいかなーって思ってます😆
-
ままり
作ってるのに食べないと少し悲しくなりますよね😂 舐めた程度ならアレルギーの確認にはならないですよね?何度か試していこうと思います、、一緒にがんばりましょう💪🏻
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
とりあえずあげる時間決めて習慣だけつけて、少しでもあげてました☺️
嫌がりすぎてママリさんがしんどくなったら、数日おやすみでもいいと思います🙌🏻
うちは下の子がおっぱい大好きで、1歳1ヶ月で断乳するまで50gも完食出来ませんでした😂
断乳してからは上の子以上に食べる大食漢になったので、気負わずゆっくりで大丈夫です🫶🏻
-
ままり
一応数口は食べるのでこのまま続けてみようと思います💪🏻 それを聞いて安心しました🥹 おっぱいしか飲まずに大人になる子なんていないですしね!ゆっくりやってみます♩ありがとうございます!
- 9月28日
ままり
ありがとうございます!
このまま続けてみようと思います💪🏻