
コメント

さんま
私も多嚢胞性卵巣症候群でこの前初回クロミッド内服しましたが排卵せず(´;ω;`)
クロミッドは効かない気がしたし、子宮内膜も薄いのでフェマーラに変えて現在内服中です❗
排卵すらしない自分の身体に嫌気がしますが、焦らずがんばっていきましょう(^○^)

やぎさんのママ
私も多嚢胞でクロミッド三錠まで、やりましたが卵胞が大きくならないことやなっても排卵できず生理がくるも残ってしまったり‥でした。
私は多嚢胞とわかって早めに不妊専門の病院へ行っていたので先生に多嚢胞は排卵障害に繋がってて排卵をずっとしていないと卵巣が繊維質になって硬くなるから年々悪くなるも、だから早めに体外を考えてもいいよと言われ体外をしました。
体外は、お金も身体的にもきついのでこの選択が良かったかはわかりませんが多嚢胞のためたくさんの卵が一度に採れて現在妊娠に至っています。
お子さんがいる人でも隠れ多嚢胞の方はたくさんいるらしいので排卵できれば妊娠の可能性は高いです!他に何か問題がないか専門の病院で調べてみるのもありだと思います!
がんばってください!
-
おぐ
貴重な体験談ありがとうございます!まずはタイミングに期待してますが、私もどうなることやら(´-`)
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞で不妊治療してました!
クロミッドが効いたのは1周期目と6周期目だけで、それ以外の周期は育ってなければhmg注射を追加で打ってもらってました!
ちなみに多嚢胞に多いらしいインスリン抵抗性の数値も高かったので、改善させる効果のあるメトグルコという糖尿病の薬も飲んでました。
多嚢胞は自分にあった排卵誘発剤の量を見つけるのに時間がかかることが多いけど、きちんと卵胞が育って排卵してくれれば妊娠する可能性は大いにありますよ♪
頑張ってくださいね(*^^*)♡
-
おぐ
ぼてさんは妊娠までたどり着いたのですね!羨ましい!私も 注射も糖尿病薬も先生に言われました!これから飲むことになるのかもしれません!どうなることやら(´-`)
回答ありがとうございました!- 12月15日

あやめる
わたしクロミッドまっったく効かないです(´・・`)
1人目の妊活時も1年半病院では一度も排卵確認されず……薬をやめて栄養指導していたら、自然妊娠しましたよ(^^)
ちなみに…自然妊娠に一番びっくりしていたのは先生でした(笑)
いま2人目妊活中ですが、やはりクロミッドは効かず…今周期はレトロゾールという薬を使いました!とりあえず卵胞は育ってくれていて(><)明日排卵確認に行ってきます!!排卵してくれ~!!
お互い頑張りましょうね♡
-
おぐ
回答ありがとうございます!妊娠した話聞くと安心します(*´ω`*)いろいろな薬があるのですね!
がんばりましょうっ!- 12月15日
おぐ
同じ境遇の人の話が聞けると安心します(´ω`)❤️薬もいろいろな種類があるのですね!今回こそは排卵してくれ!
回答ありがとうございました!