※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬
家事・料理

コープを利用する際、注文の頻度や手数料について教えてください。

母子手帳もらったらコープさん試してみたいなぁと思っていて、コープやられている方、例えばこの週は注文して、この週は注文しないとか?そういったやり方はできますか?その際に手数料とかはかかりますか?いろいろ教えてください。

コメント

きなこ

地域ごとのルールがあるみたいなので確認した方がいいかと思いますが、うちは3歳まで手数料(配送料)無料なので、今週は頼んで、来週は休んで〜もできます✌🏻頼んだ時に頼んだ品物の代金のみかかる感じです!

  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    なるほど!!ありがとうございます😊✨そしたら気楽に入りやすいです。詳しいこと確認してみます✨

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

ちょうどさっき注文してました。コープももしかしたら地域によって違うので、確実なことは必ずお願いするコープさんに問い合わせしてください。

我が家の場合、注文するのはこれ!って決まってるものだけです。
なので、注文する日、しない日とあります。
あと、赤ちゃんサポートに入っていると一年間は宅配量無料なので、金額を考えずに本当に欲しいものだけ頼んでます。離乳食だけとか…。日によっては1000円も頼まない日だってあります。

  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    詳しいことは確認してみようと思います。

    お野菜とかは行ける時はスーパーで買って、離乳食関連や、ミールキット、パンなどを頼みたいなぁと思っていて。

    • 9月28日
mm

私のところは、できますよ😇
頼まないときもありますし出産近くなったらお休みもしてました😊

  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    いろいろと融通がききそうでよかったです☺️✨
    ありがとうございます!!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うちの地域は週ごとに3000円以上頼まないと100円の手数料が請求されます!
なので一度確認したほうがいいと思います✨

  • もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍‬

    うちの地域も、赤ちゃん割引がないと3000円未満は手数料かかりました!!ありがとうございます!!

    • 9月30日