※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月から2歳前のお子さんが話すレベルは個人差があります。2語文がまだ出ない場合もありますが、50個の単語を言えるのは一般的な範囲内です。

1歳11ヶ月、2歳前ってどのくらいお話しができますか?
まだ2語文が出ず、単語は50個ほど言えます。
やはり遅いでしょうか?🥲

コメント

ママリ

全然遅くないと思います!
娘も2歳なるまで本当に話さなくて心配しましたが、2歳すぎから
2語文がでて2歳半には文章喋ってました!
理解があれば今は貯めてる時期なのかなと思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちは2歳になってやっと言葉が出てきたので50も単語言えるのすごいです!今ではめちゃくちゃ喋ります。たまに日本語変だけど😅

ありさ

単語50個も出てるなら十分かな?と思います😊
娘その頃、パパ、ママ、美味しいぐらいでしたよ😂笑
2歳すぎてからちょっとずつ2語文も出始めてきたのでこっちの言葉が理解出来てるなら問題ないと思います💕

小学生のママ

うちの娘は2歳半になるくらいにやっと2語文が出て、小学生の今じゃずーっと喋ってます😇
遅くないと思いますよ✨

とまと

うちの下の子はいまだに
単語50も言えないです😂✨
遅くないと思いますよー!

かなたん

大丈夫ですよ🙆
うちも2歳半手前でやっと2語文が出始め、まだ会話にはならないですがそこから一気に3語文しゃべっています✨

私も2歳過ぎてもずっと単語だけで悩んでましたが徐々にしゃべるようになってきました🎵

deleted user

同じ月齢ですかね?
周りに同じ位の子がいないので、なんともなのですが、
まま抱っこして〜
まま大好き〜
こーえんいく!
ままきてよー
ごはんたべりゅ
ブランコ乗りゅ。とか簡単な2語は話せるかな?って感じです。

個人差はあると思いますし、遅いとは思わないです!

初めてのママリ

うちの息子も同じくらいです👦遅いかなーって心配になるのわかります🥺でも皆さんのコメント読んでなんか安心できました🫶