
梅干しを食べると気持ちが落ち着くけど、1つだけでは足りず3つ食べないと落ち着かない。食べ過ぎや塩分を気にしている。
食べても食べなくても気持ち悪いのが軽く続いてる😰梅干し食べると落ち着くんだけど、ひとつじゃ足りなくて3つ食べてやっと落ち着くかな?どうかな?って感じ😵
食べ過ぎ、塩分とりすぎって思っちゃうけど…
- 美樹ティー(7歳)
コメント

ゆっけチーズ
同じく食べづわりでした(>_<)辛いですね!
私は6カ月まで続いたので、4カ月までですでに5キロくらい増えてました!その後の体重コントロールは大変でしたが、許容範囲内でちゃんと収まりました(*^^*)なので、食べれる範囲で栄養もとって、気にしすぎてストレスにならないようにしてくださいね☆

退会ユーザー
そーですね
梅干し3つは塩分とりすぎるかもしれませんね
けど今は食べるものを食べた方がいいと思いますので
あまり気にせずに
ゼリーとか炭酸水とかあとは氷食べるとかでスッキリしませんか?
-
美樹ティー
氷ですね❗ゼリーも試したのですが受け付けず…炭酸水は元々苦手なので飲めずだったので、どうすればと思っていたのです😵今はごく少量を無理やり胃に入れている感じです…氷、試してみます❗
- 12月15日
-
退会ユーザー
私は夏につわりだったので
氷をガリガリしてました😁
あとはトマトとそうめんで乗り切りましたよ
いろいろ試してみるといいと思います- 12月16日
-
美樹ティー
ご丁寧にありがとうございます‼
トマト、そうめんも食べてみます‼色々と試して乗りきりたいとおもいます!- 12月16日

ロディ
私も同じ感じです。
干し梅を食べてますが、塩分が気になるのでグミやゼリーや果物も食べるようにしています☆
たまに干し梅と塩気のあるお菓子食べちゃったりもします(。・ω・。)
-
美樹ティー
やっぱりとりすぎはダメですね😰
ゼリーは試したのですが受け付けず…今日リンゴも食べたら気持ち悪くなってしまって…難しいですね。色々試してみながら食べられるもの、栄養のあるものを食べられるように気を付けていきます❗- 12月15日
-
ロディ
つわりの時期は食べれる物を食べたらいいといいますが、食べられない時は困りますよね(。・ω・。)
まだ試してないですが、カムカムレモンとかガムを噛むのもいいと聞きました☆- 12月15日
-
美樹ティー
カムカムレモンがいいのですね❗試してみます❗
- 12月15日

はむこ
今はしんどいですよね。食べられるものを口にするのでいいと思います。
またロディさんのおっしゃるかむかむレモンいいと思います!
あと、お料理にも全体的に酢をかけたりするとさっぱり食べられますし、塩分が少なめでも味をちゃんと感じられるので減塩にもなります。梅干で塩分をとられてるので、他のお食事などで減塩したらいいかなと思います。
お身体お気をつけてお過ごしください。美樹ティーさんの体調が1日でも早くよくなりますように>_<
-
美樹ティー
細くご指示、お答えありがとうございます‼酢がいいのですね❗料理に取り入れていきます! 食べられるものから色々とアレンジしながら食べられるように気を付けていきます‼
- 12月15日
美樹ティー
ストレスが一番怖いですよね😵💦食べてしまうという恐怖心…気を付けます❗