コメント
みるくち。
3ヶ月の女の子を育てています。
うちは多少前後しますが、21時くらいに寝かしつけるようにしています。
少し前に搾乳したおっぱいを160くらい飲ませて、暗くした部屋に寝かせていると5分くらいで寝てます。
2ヶ月過ぎたあたりからリズムはこんな感じです(^^)
黄色い木馬
19:00にミルクを飲みながらそのまま寝ちゃいます!
夕方、昼寝をしてしまうと
起きてますが、
19:30には真っ暗な寝室に連れて行き、トントンして寝てくれます😊ダメ時は寝たフリです!笑
-
あゆ21
8ヶ月だと勝手に寝ますよね😀✨
私も上の子に寝たふりします!- 12月15日
happy野郎
もうすぐ4カ月の娘は
19時にベッドに寝かせて、
一人で寝に入ってます。
3カ月からネントレ始めて一人で寝ます★
-
あゆ21
1人で寝てくれるとか凄いですね❗️
- 12月15日
-
happy野郎
寝かしつけるのに1時間以上上の子が一人になっちゃうのがやっぱり可哀想だったので、
下の子にはトレーニングさせました(´ω`;)- 12月15日
-
あゆ21
優秀ですね!夜中も同じですか?
- 12月15日
-
happy野郎
母乳ですし、まだ夜中の授乳もあるので
自分が寝る22時に起きても
寝てても一度飲ませて、
その後3時に必ず起きるので
1回飲んであとは
7時まで寝てます★
その22時も3時も飲ませて起きててもベッドに入れたら寝ますね^^- 12月15日
-
appy0511
私も全く同じでしたが、4ヶ月に入って、リズムが少し乱れてきました。早めに目が覚めたり、夜中の授乳の後、目がらんらんになったりする事が、3日に1回くらいあります。
ネントレってどんなのですか?
あゆ21さんの質問で勝手にすみません!- 12月15日
-
happy野郎
一人で寝かす練習で、
泣かせるネントレと泣かせないネントレがあるようで
うちはずっと側には居られないので泣かせるネントレをしました。
最初は3分泣いて、様子見つつトントンして大丈夫だよーと声をかける。
次は5分、またトントンしにいく
次は7分と徐々に間隔を伸ばしていきます。
最初はそれをやっても1時間泣かれました。笑
根気が必要です...。
うちは朝昼夕寝も同じように寝かしつけて、
1ヶ月経たずで長く泣いても7分で自分で寝落ちていきます。
最近は指しゃぶりが酷かったので
スワドルミーの助けもあります^^
あとは一日のスケジュールをしっかり組むことが夜ちゃんと寝るに繋がります^^
お昼寝を寝かせすぎないとか...★- 12月15日
-
あゆ21
うちの子は寝癖をします。
お昼寝あんまりさせない日は夜寝てくれます。- 12月16日
-
appy0511
ありがとうございます!手をかけずによく寝てくれるって本当にいいですね!
- 12月16日
-
happy野郎
基本朝昼夕の寝る合計時間を3時間までと決めると夜しっかり寝てくれています^^
- 12月16日
-
happy野郎
ネントレする前は昼寝などは絶対ベッドで寝てくれない子でした(>_<)
おかげで家事は全く出来ず...笑
子供も頑張ってくれました★- 12月16日
もん
私も4ヶ月です!
お風呂は7時までに入って21時か22時頃授乳して布団に寝かして添い寝して
部屋を少し暗くして絵本読んで
だんだん静かにして黙ってると眠ってくれます!だめなときは抱っこしたままソファにもたれて寝ます!
-
あゆ21
絵本読むんですね😀うちの子は縦抱っこちゃないとダメ腰が痛くなります😢
- 12月15日
くまのぷー
20時頃寝ることが多いです☺️
添い乳で寝かしつけてます😅
-
あゆ21
添い乳してて離して起きることはありませんか?
- 12月15日
-
くまのぷー
ありますよー!母と子の戦いです😂笑
- 12月15日
やー
私はいけないと思いながらもリビングで一緒に過ごし、23時頃にうとうとするので寝室へ連れていき添い乳で寝かせています!
少しずつ早めに寝かしつけしようと思います!
-
あゆ21
だんだん早く寝てくれるといいですね(^_^)
- 12月15日
美聖
20時頃にぐずぐずしだすので、寝室に連れて行って、授乳します。一人で寝落ちする事もあれば、抱っこだったりとまだ寝かしつけ方法は定まりません。
21時頃には、寝てくれます。
-
あゆ21
寝落ちしてくれると楽ですよね😀うちの子は寝落ちは滅多にないです!てかないです。
- 12月15日
にゃんぴす
うちは20時は消灯時間って決めてます。部屋を暗くしてベビーベッドに寝せてYouTubeのショパン聞かせると勝手に寝るようになりました!
-
あゆ21
凄いですね!夜中は起きますか?
- 12月15日
-
にゃんぴす
3時くらいに1度起きて授乳です。また同じ寝かしつけで寝てくれるので助かってます!
- 12月16日
のんさんさん
21時前後に寝かせます!
3ヶ月過ぎ辺りから重くて抱っこでの寝かしつけに限界を感じてトントンで寝かしつけるようにしました!
夜も昼寝も多少ぐずぐずしますが、トントンで寝るようになりました♡
-
あゆ21
トントンで寝るの凄いですね‼️うちの子は寝ないです😢
- 12月16日
椿
皆さん早いですね😅
うちは22時までに布団に連れていき、添い寝してます。
ダメだと思いますが、とくに時間決めてなくて、22時までに寝てくれればというかんじです💦
-
あゆ21
うちの子も20時から21時の間でます。
- 12月16日
へしこ
20時前後に寝かしつけます。
授乳のタイミングとあえば授乳
あわなければ、トントンです。
ぐずぐずしても指を吸い始めて
10分くらいで寝てくれます。
-
あゆ21
トントンの方が多いですね❗️
胸あたりをトントンするんですか?- 12月16日
-
へしこ
そうです!胸辺りをトントンしてます。
後はネンネ、ネンネって小さい声で
言いながらしてみたり。- 12月16日
きなこ
うちは20時にお風呂に入れると
お風呂上がりの授乳でいつも寝落ちするので
ベッドに連れていって寝かせてます。
8割くらいの確率でそのまま寝てくれます✨
ベッドに置くと起きちゃう時はしばらくトントンしてあげるか、もう1度おっぱい咥えさせてリベンジします。
遅くても22時には寝て朝まで起きない事が多いです😊
-
あゆ21
朝まで寝てくれるのいいですね😀✨
- 12月16日
☆さき☆
生後1カ月くらいのとき、なかなか寝付かなかったりで自分の時間もないし困ってたときに、
先輩ママから19時までにお風呂に入れてそのあとは暗い部屋で授乳して20時までに寝かせるイメージで寝かしつけするといいよってアドバイスをもらってからは早めにお風呂に入れてます😊
ここ2カ月くらいは、18時にお風呂に入れてそのまま授乳して寝かしつけてます✨授乳前に必ず部屋を暗くしてます☺️
授乳してたらウトウトしてくれるので、10分くらい立ってゆらゆらトントンしてベビーベッドに寝かせてます☺️
大体19時には寝てることが多いですが、たまになかなか寝ないときもあります😂でも20時には寝付くかんじです☺️
その後は夕飯作って食べたりお風呂はいったりして、23時〜24時に寝てる娘を起こして授乳してます😊
これでも私の中ではだいぶ寝かしつけが楽になりました😂
うちの子は1人で寝ることはないです😅
-
あゆ21
うちの子も1人では寝ないですがたまにみたら寝てる時あります‼️
- 12月16日
ぴ ー
同じく生後4ヶ月です♡
大体20~21時の間に寝かしつけ始めます😊
授乳すると確実に寝ますが、ベッドに置いたとたんに泣いて起きるので抱っこユラユラで寝かしつけです💦
1人で寝てくれる子ってすごいなー!っていつもママリ見て思います😂
-
あゆ21
うちの子も1ヶ月くらいの時はユラユラで寝かせてました(^_^)
でもなかなか寝付かなくて😭- 12月16日
ずママ
皆さん早いですねー。1人で寝てくれる子多くてビックリです!!
うちは20時から20時半くらいでお風呂
その後に授乳して遅くても22時ちょっと過ぎに寝てくれる感じです。立って背中をトントンしないと寝ないですし、寝るのに時間かかったりぐずぐすすることも多いですー💦
ネントレした方が良いのかなぁと悩んでます。゚(つД`)゚。
-
あゆ21
私もビックリです。
うちも寝かせるまでに時間かかる時あります😭- 12月16日
退会ユーザー
4ヶ月です!
うちは7時〜7時半にお風呂にしてますが
寝てる時は8時ぐらいに入れてます😚
上がった後は、水分補給させてもっと欲しがれば2時間ぐらい経ってればミルクあげます( ^ω^ )そこから10時〜12時ぐらいまで
起きてたりするので、そのつど
ミルクあげたりしてますが😅
そこから、朝8時ぐらいまで起きません😌
9時に寝ると夜中3時〜5時の間に
起きるみたいなんで最近は
そろそろ寝るー?とかお喋りしたりしてます
12時ぐらいになっちゃう時とかは
グズグズしてる時ぐらいなんで
大体は10時半とかかな😅?
ベッドに寝かせると大抵寝ますが
寝ない時はおしゃぶりか抱っこで
寝かしつけてます😌
-
あゆ21
おしゃぶり吸ってくれるんですね!
うちの子は吸いません😢- 12月16日
まいまい( ¨̮⋆)
ウチも4ヶ月の男の子です!
21時~22時くらいに寝かせようとしますが
スグ起きます!
なんだかんだで私が家の事を全て終えて
息子の横へ行ってからじゃないと
熟睡はしません😥
隣に居るだけでは寝てくれず
腕枕+おしゃぶりorオッパイで
ようやく寝てくれます💧
上の子は毛布とおしゃぶりを与えとけば
勝手に寝る子だったので子供によって違うんだなと痛感してます
-
あゆ21
腕枕ですか?腕疲れませんか?
- 12月16日
-
まいまい( ¨̮⋆)
腕枕は慣れちゃいました😅
たまに爆睡してると外すんですが
30分以内にバレます😓
なので結果、腕枕しますよ!
お弁当作るのも時間との戦いです💧- 12月16日
posso
うちも4ヵ月です。
18時お風呂→19時授乳→寝る
です。前後しますがだいたいこうです。
授乳するとうとうとするのでそのままベビーベッドへ寝かせると寝てくれます。ネントレ?したことないですがお昼も夜も常にベッドに置いてたらひとりで寝られるようになりました^ ^
4ヵ月になって体力がついてきたのか…たまに夜中に目がらんらんになります。そんな時もお気に入りのメリーを回しておくとまたひとりで寝てます^ ^
-
あゆ21
うちの子もメリーで寝る時あります😀
- 12月16日
わっさん
一人で寝られる子、すごすぎます( ・◇・)!!
うちは18時前にお風呂、18時半に母乳→ミルク足し、19時〜19時半に寝る、です。
授乳でウトウトしますが、飲み終わったら一度起きて寝グズりが必ず有ります(^^;)
でも抱っこユラユラ子守唄で10分くらいで寝ちゃうのでベビーベッドにおろしています。
お腹トントンで寝ないかなーと思ってやってみたら怒られちゃいました(笑)抱っこしろー!みたいな感じでした(笑)
これから重たくなってきたら抱っこがきつくなるので、入眠儀式を考え中です。。(^-^)
-
あゆ21
抱っこは体重が増えるとキツイですよね😭
- 12月16日
むーみん
うちは21時頃にお風呂で、そのあと授乳してそのまま眠りについて。
11時半頃一緒に寝室へ連れて行く感じです。
おっぱい咥えたまま寝ちゃうか、ひとりでアーウーとセルフ子守唄で眠りに落ちるかです!
手のかからない子で(笑)
-
あゆ21
手がかからないのはいいですね(^_^)
- 12月16日
かこ
20時くらいに寝かしつけてます!
片乳だけ授乳クッションでもう片乳は添い乳で寝たらそーっと離れたら3.4時間は大丈夫です(笑)
2人のお母さん
毎日21時です‼
毎日のようにおっぱいのんだら
寝落ちします😌☝
2人のお母さん
毎日21時です‼
毎日のようにおっぱいのんだら
寝落ちします😌☝
ふじっこあけみ
明日で生後4ヶ月の男の子です。
18時〜19時の間でお風呂に入れて、だいたいお風呂でギャン泣きされるのでそのままおっぱいに喰らい付かせて寝落ちさせます。(ほぼ完ミなので授乳じゃなくおしゃぶりがわりです)
ある程度寝たら抱っこでユラユラし、それから添い寝トントンに切り替えて、深く寝たら腕枕抜いて脱出してます。だいたいこの段階で20時半〜21時のことが多いです。
まー
8時過ぎに授乳してそのまま寝てますo(^▽^)o
うたこ
19時頃寝ます☻
18時頃になると眠くて泣き始めるので
授乳して寝かせます(*´ω`*)
その後22時、1時、4時に夜間授乳があり
6時から7時頃に起床します(*^^*)
たまに22時の授乳なしで連続で寝るときもあるんですが
授乳がずれて朝5時頃授乳になるとそのまま起きてしまうので眠いです😭
あゆ21
搾乳してるんですか?
みるくち。
毎日搾乳していますよ(^^)
以前は23時、2時、5時に搾乳していましたが搾りすぎかなと思い、今は0時だけ搾ってます。差し乳になってきたので取れ高がなくなってきたのもありますが。