※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぎ
妊娠・出産

臨月の過ごし方について、運転や行動について相談があります。保育園の行事参加についても悩んでいます。

臨月の過ごし方
いわゆる正産期に入って、いつでも産まれていいよーの状態になった時、何をして過ごされましたか?

私の中では近場だったら自分で運転してカフェや映画に行ったり友達とお茶したりはOKだと思ってるんですが、普通の感覚じゃないですかね?😅
運転はNGですか?

あと、予定日近くになるのですが上の子の保育園の運動会は行けたとして、さすがに遠足は参加しない方がいいと思いますか?😓

コメント

ママ

うちの産院の先生は正産期の検診で毎回、ちょっと遠目のショッピングモールに出かけて下さいねー!と言ってました。多分これ聞いた人はあの先生かなとピンとくる程、みんなに毎回言ってました!
なので、運転もお茶も映画も私の中ではありだと思います。

遠足は行った時に何かあったら周りに迷惑かけそうだなとは思うので、私なら夫に行ってもらいますかね🤔

  • はぎ

    はぎ

    ありがとうございます!
    歩いて今度はお産を促しましょう!ってことですかね😂
    そんなん言われたら遊びに行きやすいです!
    遠足やっぱり微妙ですよねー

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    え?この時期にショッピングモールっていいのか?とか思いながら、遊びまわってました😌
    遠足ですね…正産期入ってすぐとかなら行きますけどね😭予定日近くとなると、それまでに出産してる可能性も含めて夫が行けるように予定立てますね🤔
    遠足の場所と時間にもよるかもです🙏

    • 9月27日
  • はぎ

    はぎ

    確かに!面白い先生ですね😂
    そうですね!遠足は諦めようと思いますー

    • 9月27日
すすす

出産前日まで上の子自転車に乗せて公園いってましたー(^o^)
でも、予定日より二週間早まったし、おしるしきて、その晩に破水→病院連絡到着で一時間→陣痛~出産だと三時間だったので
たまたま夜に破水、休日で夫もいたのでなんとかなりましたが、これが平日のお昼で上の子と二人だと考えるとどうなってたんだろうと思います😂
段取り?考えてた方がいいと思います!!

  • すすす

    すすす

    なので、遠足は行けない前提がいいかと思います!

    • 9月28日
  • はぎ

    はぎ

    ありがとうございます!
    なるほど!そうなんですよね!一人目の時はあまり気にしてなかったんですが、二人目って上の子の保育園やら預け先やらあるからその辺はしっかり考えて大丈夫な行動取った方がいいですね💦
    大変参考になりました😆

    • 9月28日
はじめてのママリ

歩いてー!と言われていたので、少し距離のある大きめのショッピングモールに行ってはウィンドウショッピングしてました😌

歩くけど色々食べちゃうしお茶しちゃうし、しっかり太ったので、今回はどうしようか悩みます🤣

  • はぎ

    はぎ

    ありがとうございます!
    そうですよね!ショッピングOKですよね!😆
    産休に入ってから自分の時間が持てるのが嬉しくて嬉しくて…。
    上の子が保育園に行っているうちにカフェとかのんびりするのが夢です💦😂

    • 9月28日