※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

彼氏が私の体重増加についてお母さんの話を持ち出し、当て付けられた気がしています。お母さんの話の意図が気になります。

彼氏が「お母さんが妊娠した時の話をしてくれたんだよね〜妊娠〜出産で6キロしか増えなくて生まれてからは元の体重より2キロしか増えなかったんだって〜」って言われて
私は食べ悪阻でずっと食べてしまって太ってきてて
当て付けかなにか??って思ってしまうんですが
当て付けっぽくないですか??
お母さんもわざわざそれ話す必要ある…?みたいな…
私が太ってきたことをわざわざ言って当て付けのようにその話をしたようにしか思えなくないですか??

コメント

はじめてのママリ

そんなのひとそれぞれですよね、、😤
しかもまたデリケートな時期になんという話を、、😡
うるせーーーーー!ってぶっ飛ばしてやりたいです

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんとですよね😂

    • 9月27日
ちぃ

分かります!
義母の経験談、モヤモヤするし腹立ちますよねー!

どういう経緯でそんな話になったのか考えたらそういう事?って思っちゃいますよね😣
ウン十年前の義母が何キロ増えたとか全く興味ないし、いちいち言ってくるなって感じです!
食べ悪阻もあって身体が辛いなか、メンタルつつくような事言わないで欲しいですね😡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1番辛い時に限って
    ほんとやめて頂きたい…😡
    私だって太りたくて太ってんじゃないのに!!「悪阻の辛さよりも太りたくなかったんだって」とか言われてもあんたの母親と私は違う!!!みんなができることじゃない!って感じです
    ほんとストレスでダメになりそう😂

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

ウザって思っちゃいました😅
私も義母に面と向かって1日2時間睡眠なんか3-4ヶ月は我慢しろだの、自分は2ヶ月で職場復帰しただの言われてぶん殴りたくなりました😇😇😇
なんで時代も状況も違って、症状も人それぞれなのに比べるんですかね。
なんかマウント取りたいんですかね?

あ

遠回しに!!😡
もう、無視しましょう。
二人分!って言って食べれる時に沢山食べてやりましょう。
ちなみに私は産む時+15キロ太りました🌟笑

りーまま

だからなに?☺️って感じです。私あなたのお母さんじゃないから。

(  ¯꒳​¯ )ᐝ

へーって感じで流しましょ!
同期に同じようなこと言われました‪(ᯅ̈ )
言い返しました!
「私は13kg増えたけど、おかしい?」

deleted user

へー?義母の武勇伝なんか興味ありませーん!って感じですね🤣

その時、その子の妊娠でつわりもまた変わるので気にすることないですし、義母には言われたくないですよね!!