※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚式挙げなければよかったのかも。ずっと楽しい気分でしたが、子供も…

結婚式挙げなければよかったのかも。
ずっと楽しい気分でしたが、子供もいたのですが、新郎母の方にずっと子供がいたり、自分のところに来なかったのが、私の母は嫌だったみたいです。
それから、相手側のお酒を注ぎに行くなどこちらはやったのに、むこうはやって来なかったなど、
新郎の家族と同居しているのですが、それなら私たちの子供を私の母にどうぞと行かせるものだ。など文句を言われてしまいました。
悲しいです。
新郎の父親最後のスピーチでは私(新婦のこと)ではなく新郎の自慢話をしたことも気に入らなかったようですが、私的にはなんでも良いんじゃないかと思ったのですが、おかしいのでしょうか?
私の母は毒親で昔から自分の思い通りにならないと気が済まない性格です。
それでずいぶん傷付けられてきました。
とても嫌な気分になりました。
細かく気にしすぎて、文句ばかり言われました。
とっても悲しい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーーーーーん…それだけきくと半分くらいお母様の言うとおりだと思いますよ😅

親がお酌しながら各テーブルに挨拶にいくのは普通のことだと思っていました。今までいった結婚式では新郎新婦の親御さんが挨拶にまわっていたので…
義実家と同居ならなおさら、私は式中は自分の親のところにも子どもを預けると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お父さんはしていたそうで、お母さんはその時私たちの準備を手伝ってくれていて、帰ってきてからでもするべきだと言っていました。。
    そして子どもは預かるから、結婚式を楽しんで欲しいと思ってたのかなと思います。
    そして子どもは自分の好きなところに行き来していました。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様は式中親戚や他のゲストから「お孫さんいるってきいたけど全然寄ってこないんだなあ」「親子の仲悪いのかな」って思われてたかもしれないし、まわりにそう思われているのではないかと不快になったかもしれませんね

    結婚式って自分たちが良ければいいというものではないので、もっと配慮が必要だったんじゃないかと思いますよ

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで人数はいないので、それはないと思うのですが💧

    でもそれは私がどうこうできることではないし、私の母が義母に子どもを行かせたのもあるし難しいなと思います💧

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはないんですね
    じゃあいいんじゃないですか?私はほかのゲストがどう思うかなんて見えないので、誰も不安にならないようにしたいと思いますが、お母様をよく知るママリさんが「それはない」と仰るならないのでしょう

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

いや、毒親で納得といった感じですね。
そりゃ嫌な気分になりますし…なんかおめでたい事なのに質問者さん可哀想だな…って思っちゃいました…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってる事が正しくても思っていることを全部言わなくても良いのにと思ってしまいます。

    • 9月27日
き

行かせるべきって2歳8ヶ月のお子さんですよね?
もうしっかり意思もありますし、
人見知りもする子はしますし、
そりゃ普段一緒にいて慣れてるばぁば(義母)のとこにずっといるのは自然だと思います😅
そこは義母さん&ママリさんを責めても仕方ないところですよね😅

お母様、愚痴を聞いて欲しいってだけですか?
それとも結納の件などもママリさんを通して義母さんに伝えろってことですか?

うちの母も愚痴が多いタイプなんですが、
ふんふんって聞いとけばおさまるので
そーなんだぁ
って聞き流してます😅

  • き

    聞き流してますは言いましたが、
    めでたい席でのことですので、
    もし私なら
    せっかく楽しかった気分がぶち壊しって言うのは感じます🥲

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結納の話も出来るわけないですよね!
    金額の話をしたときに姉は6:4でしたって話すのが精一杯でした。
    そして6:4になったのですが💧💧
    それでも気まずかったです💧💧
    そしたら、ちゃんと同居でも大事にされているのかなど心配もされましたが、特に不満もなく良くしてもらっているのに💧

    • 9月27日